話は2020年の5月。に。遡るのだけど。

時はコロナの最初。

一人ぐらし一年目。

 

皆さんにご心配をかけたので。

ご記憶の方もいて下さると想う。

この話⤵

要するに。

普通に使っていた、椅子が壊れたのね。

その理由は?

亡き夫の移動に使っていたキャスター付きの事務用の椅子。

早い話、家の中で、椅子を車いす代わりにしていた。

今はナツカシ共病時代。

 

夫亡き後。doramusumeのまぁ。。内職で入力していたから、

シゴト用の椅子にしていた訳なのだけど。

目的外の利用の為、背もたれがこわれて。

あらま❕どうしよ?の事を👆つらつら書いてるわ。

 

で、すったもんだで。通販で買った椅子。

なかなか気に入って使っていたのだけど。

昨夜。

 

壊れた。

こんな感じ。

あら。横むいちゃった。(n*´ω`*n)

 

まぁ。doramusumeが重かったのは否めないけど。

ネジの締めが甘かったのだと想う。

 

だって⤵

製造物責任は問わないわよ。

メーカーに罪は無いのは重々承知してる66歳。

 

実は数か月前から。

回転がなんだか地味に変ではあった。

あったが。何しろ眩暈もち。

頭を下げられないのねぇ~

だからメンドクサイのもあってそのまま。

ぎこぎこうるさいなぁ~とは思いながら使い続けたの図。

 

まさかの負荷がが。へぇ~そこに係るんだ👀

で、

昨夜座っていたら、かたむいちゃった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

要するに折れちゃった。

ゴメンヨ椅子❕なのよねぇ~

 

何でもかんでも組み立ての世の中。

バァさん一人で組み立てるのはなかなか厳しい。

 

この時もdoramusume63歳。

頑張って組み立てた自分を褒めてるのだけど。

いや~~あの時の大変さは覚えてる。

 

ネジの部分が最大の難関だった。

で。やっぱり〆が甘かった結果。

 

あれから、まるっと3年以上経過。

約40カ月という言い方も出来る。

 

あの時と同じ体力気力は?もう無い。

内職もね・・・・

辞めてはいないけど細々に切り替わり。

 

同じ椅子を買っても。

無理だな💨💨。

ε- (´ー`*)フッ

 

組み立て家具って(/ω\)イヤン。

14300円/40カ月=357円

まぁ~ひと月350円なら?

一日10円チョイっちゃちょい。

 

元は取ったけど。

また選んで買わなきゃがメンドクサイ。

 

結局、再び出番の。

姫が中学校の頃の椅子。ヘタすりゃ30年もの。

👆いつまで持つだろうか?

座りごこちもイマイチ。

 

まぁ~毎日ブログのネタが湧き出るっちゃ出る。

オマケにまた粗大ごみが増えた。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。