今日も猛暑日になりそうな気配の当地。

普通というか?doramusumeの経験だと。

8月に入りお盆の頃まで暑いだったのだけど。

2023年は?ど~~~なっちゃうのでしょ?な。感じ。

 

お盆過ぎたら残暑と言われ。

残暑の響きは猛暑とか酷暑とかは違うはず(・∀・)ウン!!

よね?どうでしょ・・・・今年は・・・と自信が萎む66歳。

 

数日前。

アマリの暑さに。縁石の芝桜が枯れ始め👀あらま❕

と想ってこんな記事書いたわ。

あ❕読まなくてもヨキヨ。

要するに。

四半世紀以上それなりに枯れる事の無かった芝桜が。

枯れ始めちゃって、チョイとビックリなこの夏。

さてどうするか?

基本。庭の植物は放置栽培。

環境の変化に生き残れるものだけ、

頑張って命をつなげばヨシ。と。書きたかった記事なの。

 

植物絡みで、困っちゃた事が、実はもう一つあって。

この記事書いてひと月後。。。あら。枯れ始めちゃった多肉ちゃん。

あ❕読まなくてもヨキヨ。part2.

👆こっちの記事を書いたのが7月1日。

へぇ~花が咲くんだとウレシカッタのだけど。

お写真コッチね(^_-)-☆

この猛暑で。オマケにお世話無しで玄関先に放置の結果。

今、こんな感じに変わり果ててしまった。

⤵o((⊙﹏⊙))o.ごめんよ!暑さはdoramusumeのせいではない(・∀・)ウン!!

鉢が一つ減ってるのは?分家したの(o^―^o)ニコ

 

ええええええ?多肉植物って?

暑さに枯れるの?

お水。差し上げなかったから?が、疑問っちゃ疑問。

 

まぁ~元々、頂いた多肉ちゃん。名前は?知らない。

チョウダイって言って頂いたのではなく。

地味にお断り出来なく我が家にきた経緯もあるのだけどねぇ~㊙

花が咲いたから。責任は果たした気もしていた。

2か所に分家もしたし。

👆

分家は押し付けたのではけしてないと自分では想ってる。(n*´ω`*n)

 

命とお水。関係がホントムツカシイわねぇ~なのよ。

 

でね、ココから本題。(相変わらず前置き長っ💨💨)

高血圧で便秘症のdoramusume。

目指せカレルヨウニの最後。

で、真剣に便秘対策を初めて数か月。

 

かかりつけ医にも宣言して。

お薬の調整もやや軌道に乗り。

いい感じだったのよ。

本当ヨ。

 

それがなんと。この猛暑酷暑で。

先週から今週にかけて。

一週間。

幾ら薬飲んでも水飲んでも出ない。

でも不思議に苦しくは無かったの。

 

はたと?考えるの図が思いっきり出来上がって。

いや~~~一週間。普通に食べてるし。オマケに月末だから歩いたし

出ないのはどおよ?

と。さすがに考えた。この土日。月。

昨日火曜日で8日ヨ8日。体内滞留長すぎないか?

ダケド気にしないとお腹の中がイッパイなのも気が付かない。

これは初めての経験。

 

多分。酸化マグネシウムのお薬が効いてるのだと想う。

あんまり具体的に書くのもハバカレル話。

腸の中が流動的な感触なり。

 

8月に入って。

いやぁ~一回は出したい。

と想ってさぁ~昨日朝。座薬使ったわ。

チョイと痛かったけど、それなりに出た。(´▽`) ホッ

 

まぁ~出たから一件落着なのだけど。

 

かかりつけ医からは、座薬は最終手段。僕は勧めない。

とにかく、お水飲むようにと。

言われてる。

 

何十年も、

お水を飲む習慣の無かったバァさんがお水を飲む。

って大変なことなのだけど。

頑張って、習慣を変えて飲むようになって?数か月。

いや?そろそろ1年は経過したと想う。

 

夫が亡くなって。

ペットのお水を使い切るのに苦労してから。

自分用に保存水を兼ねて500ミリのペットボトルは2箱常備。

 

毎日買ったお水を飲むのは勿体ないから。

チョイと丈夫なペットボトル3本愛用してねぇ~

水道水冷やして、

一日3本1500ミリは、

なんだかんだと、飲むように心がけている。

なかなかムツカシイのだけどね。

習慣はついたのよ。(`・∀・´)エッヘン!!

 

かかりつけ医のアドバイスは。

朝起きてコップ一杯。

アサヒルバンの食事で一杯ずつ。

風呂上りに一杯。

寝る前に一杯。だった。

👆いや~この実行は大変。

 

そもそも一口。二口がいいトコロなのよねぇ~

YouTubeでホリエモンを見てると。

彼は、常にお水のボトルを持っていて。

話をしながら、相手がだれであれ、チビチビ飲んでる。

のに、気が付いた👀

 

ほぉ~👀最初は違和感があったのだけど。

この方。意識してこういう行動をとってるのよねと想った。

 

でね。調べたわ。

『正しい水分の取り方』ってスマホに向かって叫んだ。

(ΦωΦ)フフフ…

大正解でね。イッパイ出てきた。

 

へぇ~な目から鱗の話もイッパイ。

 

イロイロな方がイロイロな事を言ってる。

水ダイエットってのもあるのね❕

 

ふぅ~~~ん。と。

情報がありすぎて。さてどうすっぺ?とも感じる。

👆この記事。

myルールって言うタイトルが気に入った。

 

なので。試行錯誤のdoramusume流を考えなくっちゃね。

今は亡き母も。祖母も。曾祖母も。

便秘というか『funnzumari』には。

情報の無い時代。とても苦労していたのよ。

 

 

どう考えたって体質は受け継ぐし。

人間最後は?人様にお世話にならないとあの世に逝けない。

別に長寿は望まない。逆に『はよ迎えに来い❕』と切実ヨぉ~

 

最後の望む姿。

イサギヨク・カレルヨウニ。出来れば清潔にウツクシクと。

願うのは。

オンナ三代上の最後を見たっちゃ見た。👀66歳のdoramusume。

『funnzumari』考なの。

 

頭のまだしっかりしてる間に。

水分の取り方、myルール。確定しなくっちゃね。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。