ものすごく小っちゃい地域の話なのだけど。

最近。

山梨県と静岡県に水問題があるのよ。

doramusumeのブログを読んでくださる方の興味を何処まで、

惹きつけられるか?チョイと疑問なのだけど。

多分ご存知無い方の方が多い気がするわ。は、横ね。

 

doramusumeは一応山梨県人だから。

ひいき目が山梨側になってしまうけど。

普通に山梨県人でも。興味の無い方の方が多い気もしてる。

 

新聞で入る👀👂情報はね。

なんだか。

リニア新幹線の工事で。

今山梨から静岡に向かってトンネル工事が進んでいるらしいの。

 

でね。多分昨年なのだけど、

静岡県知事が文句を言いだして。

工事が中断らしい。

 

何て文句を言ってるか?は。

トンネルを掘ると湧水が出る、その水はさてドッチの水か?な、話。

静岡の水は静岡に返してね❕って言ったの?

あ❕詳しいことは知らないわよ。66歳のバーさんなんだからね。

 

なんだかねぇ~文句を言われた山梨県知事も。

言われたら言い返したっぽでね。

新聞報道は?加熱はしてないけど。

この話。

山梨県静岡県とJR東海の担当者が困ってるっぽ。

あ❕詳しいことは知らないわよ。66歳のバーさんなんだからね。

 

doramusumeド文系ダケド。

なぜか?トンネル工事については興味があるの。

父方お爺ちゃんはソノムカシ国鉄の土木技術者だったらしい。

あ❕詳しいことは知らないわよ。モノゴコロついた時はタダのジーさんだったし。

なんかね甲子園駅の建設にかかわったらしいって記憶の隅にある。

 

それと、今は亡きぐうだらべぇの父が。

事務屋だったけど青函トンネルの建設にかかわっていた。

なので中学高校の頭の柔らかかった頃。

何となくトンネルってどうやって作るのか?なんて話題がね。

身近に話があった次第。

 

高校一年生の夏休みに確か自由研究があって。

doramusumeは手近な間に合わせとして。

『津軽海峡の地質』なんてレポートを書いたの。

 

ご近所って言うか官舎に。

東大出て名前も忘れちゃったお兄さんが新婚でいらして。

話を聴いたの。

どういうイキサツだったかなんてね。忘れちゃったわよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

門前の小僧ね。

多分父が頼んでくれたのかなぁ~

ものすごく一生懸命教えてくれたわ。だけ、記憶してる。

レポートそのものも大した評価はして貰えなかったけど。

 

で。暇暇に、動画を見る日曜の夜中。

偶然見つけちゃって面白くって真剣に見てしまった話しコレ⤵

へぇ~~~静岡市長って技術屋さんだっのねぇ~

一時間も真夜中に講義聞いちゃったわ。

ものすごく話が分かりやすくって。素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

関連動画がこんなにあるんだ❕もビックリヨ。

TV見ないし。今はボールは静岡県だしね。

静岡のTVではイッパイ出てるのね❕

 

文句を知事が言い出したから?

静岡の方が報道は加熱してるのかぁ?知らないけど。

 

なにはともあれ。

この国のトンネルの技術はスゴイはず。

環境問題もあるし。

リニアが本当に必要かな議論もあるけど。

とりあえず横でね。

 

なぜにリニアを作るのかの本筋は。

まぁ~利権もあるし。イロイロなんだと推測。

 

でも、日本の大動脈。

東海道だけだと。心もとない。な。話もあって。

国家100年の計の一つな気がしてるバァさんなの。

 

ご興味ある方は?是非👀

ないわよねぇ~まぁ~どうでもいいけど。

doramusume的には久しぶりに面白かった真夜中ヨ。

 

あはっ、早く寝なくっちゃ。💤💤。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ⤵