今宵は。思いっきりマツリゴトの話ね。

最近のマスコミはやっぱり変だぁ~と感じてる66歳。

 

政治って、究極は好きか嫌いかなんだけど。

是非、この動画は見て欲しい。

チョット反響がコワイ気もする。

コメントもしずらいと想う。

いいね❕もつけずらいのではないかな?ブロ友さんは。

 

たまにはいいわよね(^_-)-☆

これ⤵

 

巷の話だと?

解散?早そう?う~~ん。どうだろ?

まぁ~doramusumeが心配する事でもないけど。

世の中が。

ジジババの見えないところで。

急速に変わっってる。

を実感してるのよ。

一人で。真夜中にね。

 

ダケド。自分の周りはそれなりに普通に過ぎている。

doramusume自身は『夏時間』なんちゃって。

ある意味グーだらに過ごしてるのは否めないけど。

 

話。ず~~~と。身近に落として。市役所レベルの話なのだけど。

 

今日は(。´・ω・)ん?昨日か。

市役所の総合福祉センターでの会合に行ってきたわ。

2時間みっちりのお勉強で。

正直、クタビレタ(n*´ω`*n)

 

なにしたか?って言うと。

市役所の福祉課と社協のまぁ~お役人に。

⤴上の動画の官僚の市役所レベル。

イロイロ教わった。

カッコよく言うと、レクチャーを受けた。

地区の民生委員の定例会議の一環。

 

我が町も。随分一生懸命やってる事はやってる。

今日初めて聞いた言葉に。

福祉行政には。

フォーマルサービス

と。

インフォーマルサービス。

ってのがあるそうで。

👀なんじゃ?な感じでしょ。

 

要するに。

フォーマルサービスって言うのは。

医療保険。介護保険などの法律・制度に基づいた公的サービス。

インフォーマルサービスって言うのは。

doramusume流に考えると。早い話民間ね。

介護保険とかの制度を使わないでNPOやボランティア。家族・親戚・ご近所。

も含めて、まぁ~自助っちゃ自助の部分。

 

それらを連携して、

『住み慣れた地域で誰もが最後まで暮らせるように。』

みんなで頑張っぺぇ~な。まぁ。。。なんていうかそういう感じ。

 

まぁ~田舎だから。なんとかその辺は?

オマケの感想だけど。まぁ・・機能してると想う。

都会だと。連携なんてナカナカムツカシそうでないかなぁ~とも感じてる。

どうでしょねぇ~

 

帰りに。お仲間と4人で。

最近で来たこんな喫茶店に行ってきたわ。

移住促進のプロジェクトで出来た喫茶店。

ちょ~~と、狭い道を入るのだけど。

コーヒーが美味しかったわ。

日曜定休日。念のため(^_-)-☆

 

今日はケーキセットのケーキが売り切れだったので、

また次回のオタノシミ。

オーナーのお母様とチョットお話してきました。

それぞれの想いを抱えて人は生きている。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。