年をとって。
行く場所は病院のみ。なんてバーさんにはなりたくない。
(・∀・)ウン!!と決心はしてるのだけれど。
こういうのを、寄る年波というのだろうか?現象が。
今ちょっと起こっている66歳。
亡き夫に付き合って。
doramusumeの50代は。アチコチの病院に行っていた。
不本意ながら、運転手としてね。ε- (´ー`*)フッ
同時期に、両親もだったし。
もっと遡ると。
結婚した年から義父に付き合ってと言うか?
入院しちゃったり手術しちゃったりの義父だったから。
末っ子長男の嫁は仕方ない。
なんだかんだと、お付き合いした。
まぁ~この義父と夫とが被らなかった事だけが救いちゃ救い。
義父を看取り。あ❕その前に父方祖父と母方祖母も入るけど。
まぁ~その辺は孫だったし。30代前半と若かったからいいわ今更。
その間。自分が入院したのは?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
ほぼほぼ、お産のみ。
いいのよ別に。今更ね。
でね。病院に付き添いで行くってのは、
地味に疲れる。
なので、自分は一人になれたら。
歯医者と耳鼻科と近所の内科しか行かない❕
絶対イカナイとココロに誓う事数年。
ダケドたまに皮膚科が入っちゃうのよねぇ~。
彼がいた頃は思いっきりの手荒れ。でしょ~。
あと虫刺されとかね。
田舎の虫刺されは侮れない。
看病で、クタビレテ、免疫が落ちるんだと想った。
その皮膚科に、なんと今日、数年ぶりに重い腰を上げて、
行って来たのよ。
田舎の市立病院の皮膚科。
診察日は月水金だけ。
DRはみんな違うの。
👀どおしようかなぁ~と。
先に電話で問い合わせちゃった。
Drの性別教えて(^_-)-☆って。
確率的に皮膚科医は女性が多い。
doramusume的にも皮膚科の先生は若かろうが何だろうが。
お兄ちゃんよりお姉ちゃんのほうが話しやすいと想う。
これを今はやりの差別とかなんとか言わないで欲しい。
でね。どこが気になるかっていうと。
目の下ってか目頭よ、目頭のチョット鼻よりに。
(/ω\)イヤンイボが出来ちゃったのね。
これ⤵
なんて恥ずかしくってお写真は無し。
姫には見せたけど。
コロナが流行りはじめの頃に出来ちゃって。
いや。。。行かなくていいだろ皮膚科だしとか。
自粛だし。とか。何とかで。今になってしまった。
なんだかイボが生長しちゃって(/ω\)イヤン
眼鏡が当たって痛くなってきちゃってさぁ~。
汚いのかなぁ?と想って一生懸命洗顔してるけど。
ダメだこりゃな感じ。
団地のかかりつけ医にも一応確認して。
『やっぱり皮膚科ですよねぇ~』
『切るのかなぁ~?』
『レーザー?』
『やだな』
と。
返事を無視してツブヤイテ来たのが一昨日。
市立病院の皮膚科。
前に行ったのはいつだったべ?などなど思いながらも、
診察券もあるし。
受付で聴いたら前回は平成18年だったわ。
2006年。17年❕ワオ~な感じ。
数年ぶりの数年って17年ぶりだった。
そうそう、この時はね、
なんかよくわからないけど処方された薬をのんだら。
眠くなっちゃって。
doramusumeは眠いだけだったのだけど。
傍目に気絶してるみたいに見えたらしく。
彼が焦って病院に電話してたのを思い出したわ。
薬が合わなかったのか?
クタビレテいたのかは不明。
原因は、何かにかぶれたのだった気がする。忘れちゃったけど。
17年前。インターネットも無かったわよね。
患者は医者を信じて薬をただ飲むだけが治療だった気がする。
今は大体見当が付くのよ。
で。
はじめましてのお若い女医さん。
doramusumeのイボ見て👀
『これは良性ですから心配はないですよ』とまずね。
『数回通って頂きますね』
『液体窒素で焼くんです』って。
『痛い?』
『ちょっとね』
『は~い宜しくお願いします』な感じ。
液体窒素がなんなんだか?
doramusumeは化学キライだからサッパリダケド。
まぁ~そうだろうな。
何かで焼くって言うか?
薬で柔らかくするのだろうなぁ~と予想はしていたのでOKヨ
『早速。いまからね(^_-)-☆』
って、その場でちゃっちゃと処置して下さったわ。
『時間がかかるけど取れますから』って。
『いじらないでね』って。
『ハサミできっちゃおうかって想った』って言ったら
『いやそれはやめて』って。。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
相変わらず一言多いおバーさんよなの.ワタクシ。
行きはデマンドタクシー貸し切り。
帰りは駅まで5000歩くらい歩いてJR一駅。
これから週一で1~2ヵ月。
まぁ~。仕方ない。
今のうちしか出来ないことだわ。
もうチョット年齢を重ねたら?
顔のイボはほくろと化す?どうなんだろ?
退屈しのぎに通うのは止めようと心に誓うわ。
お家に帰ってネットで早速調べたわ。
『液体窒素イボ何回』って。
へぇ~ウイルスなんだとか。
冷凍凝固療法 って言うのね。とか。
焼くってイコール熱いと勝手に想っていたけど、
冷凍ねぇ~なるほどの巻。
普通、話はこれで終るのだけど。
イボの他にdoramusume補聴器つけていて。
どうしても耳の中が痒くなるから。
いつも、都会の耳鼻科で塗り薬の処方をして頂いているのだけどぉ~
使い切っちゃって。
次回は9月。
改めて市立病院の耳鼻科に拘わるのもメンドクサイ。
なので。へへ。
どうせ皮膚科に行くんだからこの薬処方して頂けないかなぁと。
一応カラ容器持って行ってね。
お願いしたの。
『せんせい(^_-)-☆指の届く所は皮膚でしょ?』って。
『まぁ~そうっすね』って、
あっさり処方して下さった。
やったv( ̄Д ̄)v イエイとココロの声ヨ。
ヨカッタ~~~~~(o^―^o)ニコ
イボどうでもいい。耳の薬がウレシイ(n*´ω`*n)
好きヨ。田舎の市立病院。
日々淡々。
(ΦωΦ)フフフ…図々しく頑張った💨💨のは・な・し。