今日はとりあえずピアノの話題。
今、頑張って練習してる「つばめ」って曲なんだけどぉ~・・
ブルグミュラーね。(^_-)-☆
ババァには無理💨💨と想う。
交差が入るのよねぇ~
でね、やっと暗譜が出来た。
YouTubeでイロイロな方のレッスン動画を。
タダで拝見👀(o*。_。)oペコッな感じ。
で、皆さん、この曲は頑張って暗譜。って仰る。
いや。そもそもそこからババァには無理💨と想ったけど。
何とか2ヵ月。
ちょっとずつ覚えた。
脳を鍛えた66歳。
小節数はって言うとリピート無しで30小節。
その内2小節マッタク同じが4回出てくる。
だからこの2小節を先に覚えた。
で、次を覚えると。先のをワスレル。(/ω\)イヤン
の繰り返しヨ。
ぶ💨💨
自分の記憶力の無さを・・・(´;ω;`)ウッ…な感じ。
マッタク同じ2小節をAとすると。
曲の構成はこんな感じ。
AーB.
AーC.
BもCも2小節ずつ。
なのでココまでて8小節でしょ。(・∀・)ウン!!
で次が。
A-B
AーCの最後チョット違う。C”
で、合計16小節。
で、まぁこんな感じで。次に転調して。。まぁ。。似たような変化。
この、似たような変化が。
ババァにはムツカシイ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
何回やっても全部がゴチャゴチャになる。
ε- (´ー`*)フッっちゃε- (´ー`*)フッ
小学生が弾くのよ❕これを。
👀なんで出来るの?君❢
なので、3倍くらいのテンポでね(^_-)-☆
イヤ?5倍だな。(・∀・)ウン!!
ユックリ覚えたのよ。
で、やっと通しで弾けるように覚えた。
一回通すと。脳がしびれる。
痛いとかじゃなくって本当にビリビリ痺れるのだけど。
大丈夫か?アタシの脳、な感じヨ。(n*´ω`*n)
まぁ。。レッスンで、先生の前で出来るか?
と、問われれば?多分つっかえると想うわ。
でさ。。
練習の合間に。
上手な方のYouTube動画を見て。
脳を休ませるの。v( ̄Д ̄)v イエイ
で。
で。
コレ?同じ曲じゃないよね。と。想う次第。
画像がないから。
コンクールで金賞のチビちゃんのも載せておくわ。
テンポが違うとココまで違うか❕と。
まぁ。。ガッカリっちゃガッカリ。
doramusumeが弾くと。
つばめ?
いやダチョウが、飛びそこなって、歩いてるっしょ。ヨ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。