普通はね。って。言ったって、
doramusumeの生きてきた。
たった66年の普通なんだけど。は横で。
普通はね❕
お正月は新春って言って。
2月になると梅の花がほころび始め。
春の嵐がふいたり。
春の雪がふったり。
三寒四温。
風情っちゃ風情なハズ。・・・でしょぉ?
なんか。本当に最近は違うのね。
当地。
寒い一日が終わろうとしている。
札幌の雪まつりも?
そろそろ終盤?あれ?もう終わった?な頃。
寒いと言っても北海道程では無いのだけど。
何しろ家の作りが寒い💨💨と文句を言うわ。
もう一つ、文句を言いたい情報がこれ⤵
いくら三寒四温と言っても。
春の嵐と冬の嵐は?無いべ💨💨。
ねぇ❣と
遺影に叫ぶ。ε- (´ー`*)フッ
最近は、それなりに頑張ってる2月のdoramusume。
地味にココロツライのは有るのよ。
甘ちゃんだからねぇ・・・・
今日は16日。
よく考えたら?
お爺ちゃんの命日だった。
来週の22日は。今は亡き夫のお母さんの命日。
doramsumeの義母っちゃ義母ダケド会った事は無いの。
でも、このお義母さんの命日に関しては。
嫁として振り回される歴39年半。
まぁ。。勝手に回されたたのもあるけどねぇ・・
で、
25日は。我がぐうだらべぇの実父の命日。
前に書いたかもだけれど。
doramusume.
何人もの親戚や身内を送ったけれど。
送った?骨にした?
う~~~ん、そんな感じ。だけど。
蘇りが出来て、
誰と会いたいか?
誰と話したいか?と。
問われれば。
やっぱり。
夫よりも、
この昭和2年生まれの。
親戚中の鼻つまみだった。
父に会いたい。
もっと話を聴いてみたかった事がイッパイ。
それはこの年になって感じる不思議だわ。
今、世の中で起こっているイロイロな変化。
乗り遅れまいと。
それなりにアンテナを張れば張るほど。
この時代の人が青春をどんな想いで過ごしたのかが。
知りたい。
まっ、仕方ないけどねぇ・・・
お葬式とか法事って。
割とその時の事と、季節が、
想い出とともに、リンクするのよねぇ。。
なので、気を取り直してね。
面白いYouTube見つけて。
チョイと楽しみながら見てるの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \って。
笑えるのよ。
時節柄、不謹慎かもだけど。
ココロユーツで笑いたい方はご一緒にどうぞ(^_-)-☆
これ⤵
シリーズでイッパイ有るの。あとはご自分で。(o*。_。)oペコッ
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。