一人暮らしの。ご実家のお母様を監督中のブロ妹。
彼女は、つい最近。やっぱり一人暮らしのお姑さんをミオクッタのね。
ほぼほぼピンピンころりの大往生だったと想うのね。お疲れ様(o^―^o)ニコ
実母も義母も。多分80代後半かなぁ?
早くに夫を亡くし、と。詳しい時系列は知らないけれども。
お二人とも、なかなかタクマシク一軒家で暮らすこと数十年。
ユニークで、素敵なおバーさんお二人の、
娘であり嫁である彼女は50代。
彼女の視点はどれもこれも共感出来る。
doramusumeは嫁ってあんまりやっていないのだけど。
実母にはマイッタナゴヤの経験が少々。
でもね、問題はソコではない。
doramusume自身が実母。義母も少々ダケド息子いないから横。
一人暮らし歴ソロソロ4年。66歳。
彼女が実母義母に感じるええええええ?は。
多分。doramusumeも、
そのうち同じことシテルのかなぁ。。
な前兆っちゃ前兆なのよね。
毎回ユーモラスなブログでね。
楽しく読ませて頂いてるの。
昨日の記事はこれ⤵
でね、中身。さらっと読めるように、要約っていうか?
バーさんの一人暮らしの『食品管理部門』だけを勝手に抜粋。
こんな感じ⤵
~~~~~~~~~~~~~~~
月曜日は「実家に行く日」✊と
決めている😑
曜日を定めた方が
母も心の準備?がしやすいだろうし😑😑
何よりも月曜日は
「生協」の配達があるから!
食料などの「在庫管理」が
分かりやすいのだ
しばらくして、山ほどの生協の配達が来た
それなのに!冷蔵庫や冷凍庫は
古い食材でパンパン😭
古い冷凍肉の上に
ギュウギュウと新しい食材を押し込む!!
扉を無理やり閉める
あの1番下の、冷凍肉はどうなっちゃうんだろう💦💦💦
積み重ね過ぎて、もはや地層だ
私が「ねぇー!上に積み重ねないで
1番下のは処分しようよ!
全部出してからしまい直そうよ!」
と、いくら言っても
「大丈夫そのうち食べるから!」
と言う
冷蔵庫に入らない物は
台所に放置!!😨
そこのネギなんて、、
3週間ほど「そのまま」
微動だにしていない😑
そんな状態で!!またしても
生協の注文書に没頭している😱
~~~~~~~~~~~~~~~~~
あと、何年かしたら?
我が娘。姫。も👆こういう感情をいだくのだろう。
(。´・ω・)ん?
違うか?もうすでに?イヤ。
まだダイジョウブだろう。う~~~ん。
と。
考えちゃうdoramusumeヨ。
姫。。42歳。
まぁ~姫は毎週監督に?いや~~来ないべ?
とは想うけどね。(´▽`) ホッ
冷蔵庫・冷凍庫の食品管理。
出来なくなるとマズイケド。
自分で考えるのは大事だし。
ダケド、食べきれないのよねぇ。。
それも解る。
お得にお買い物してるつもりだけど。
さて?
冷凍庫の底の化石化してる食品?
餃子。おおお。
👀あるわ。(/ω\)イヤン。
まだ、順番は?
上に積み重ねる事はしていないつもりだけど。
生協も。楽天セールも、伊勢丹ドアも。
想うに。今注文しないと次がいつ?お得?
な。
欲しい欲望と消費期限の戦いもあってね。
doramusumeは毎週きちっとくる生協は苦手で、
今は利用していないのだけど。
楽天セール。
12月と1月にチョイと買いすぎたなぁ。。とは感じた。
(ΦωΦ)フフフ…
だって、年末年始って。
退屈な一人暮らしだし、
お安そう👀な気がするしね。
まぁ~。こうやって反省出来るあいだは。
まっいいかぁ~?ヨクナイかぁ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
日々淡々。
頑張って、
お昼は、餃子焼こう💨💨。