これ⤵って。楽譜アップしたらいけないのでしょ?

なんだか?著作権があるから。

まぁ。。世の中ムツカシイっちゃムツカシイ。

 

念願の楽譜がポストインされて。

これ⤵

あのあと。イロイロ覗いたら。

このシリーズは①~④らしい。

 

なので、バイエル終了程度。

シャープ。フラット。三つ迄なのね。なるほど。。

と、納得。

 

今更なのだけどね

つい最近っていうか?3年前に4年か。。3年半ね。正確には。

夫が亡くなってから。

音楽というものを学び直したdoramusume。

(ΦωΦ)フフフ…

チョット、『学び直した』ってフレーズカッコよくないかぁ?

上手か?ヘタクソか?は、横にすっとばすの図。

 

そもそもの基礎知識がこんなに無かったのか?

と。唖然っちや唖然なのだけどね。

 

曲には、長調と短調があって。

長調はドレミファソラシド

ラシドレミファソラ。が短調。

それしか知らなかったのだけど。

短調には3種あるらしい👀へぇ~そうなのね。

から始まった『学び直し』

 

と。いう事で。サリーちゃんは。

イ短調の曲だったのよ。

なので。ソにシャープ。

👀たしかに。。。

 

イマイチ。臨時記号がどのタイミングで付くのかは?

まだわかっていないのだけど。

まぁ~いいか🎶。

で、14小節の短い曲なんだけど。

 

歌詞で書くと。。

 

魔法の国からやってきた。

チョットチャームな女の子。

サリーサリー

不思議な力で街中に

夢と笑いを振りまくの

サリーサリー

魔法使いサリー

 

で14小節。

前奏とかコーダーは無いのね。

メロディーだけ。

 

14小節。👀まぁ。。簡単ではあるのだけど。

テンポよく弾かないと。

サリーちゃんにならないのよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

doramusumeが弾くと。

箒に乗れてないのよ。ねぇ。。。

どう考えても、手押し車だわ。

ε- (´ー`*)フッ

 

左手の伴奏がねぇ。。

ラミドミラミドミシミレミラミドミ

ラミドミラミドミシミレミラ

👆これがムツカシイ。

指番号だと。

5131513141215131

5131513141215

 

完全に、脳と指と耳が。繋がらないと。

このテンポ感は66歳には無理。

ココまでで4小節ヨ。たったの4小節。

 

なんだか、弾くたびに。。

一人吹き出してるわ。

&ウルサイバーさんだなぁ。。と。

ワレナガラ想うの図。

 

今日はこの4小節が出来ればヨシとしよう(^_-)-☆

恥ずかしいから、電子ピアノの音量下げたわ。

(n*´ω`*n)

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。