今日は朝からって言うより。
昨日ね。ちょ~~っと怠かったから。
早く寝て。朝の目覚めが4時。
まぁ。本当に申し訳ないくらい、お気楽な66歳。
 
夏場ならね。朝4時。ヨシ。草でも抜くか?
に。なる。場合もあるけど。
寒いしねぇ~( *´艸`)
本当にワタクシはダラシナイなぁ~と。反省チョット。
 
おなか空いたから、ご飯を炊いてっと。
あるもので済ませたわ。
2合の白いご飯。
冷蔵庫に。炊き立てご飯に混ぜるだけの。
酢飯っぽい、年末に買っておいたなんかが有ったので。
👀。ご飯一合分。あ❕カニチラシ寿司の素って書いてある。
 
一合釜に残るように。
朝、食べる分と、保存容器によけてっと。
 
混ぜ混ぜして。ざるで蓋して、昼用ね(^_-)-☆
昼に丸々一合は多い。
半分は?明日の朝だな。
 
とか。もうさ。食べる順番を設定するのが一仕事ではある。
要するに2合炊くと4回分のご飯。
そんなものよね?たぶ66歳のご飯。
お米好きだわ。最近は(^_-)-☆
 
朝ごはん6時に食べたら。眠くなっちゃった。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
さすがにベッドで寝るのも申し訳ないので。
ソファーで毛布かけて横になってた。
(。´・ω・)ん?結局寝るのね。と自分で突っ込む。
 
小一時間ソファーで熟睡しちゃったわ。
さぁ~明日はピアノのレッスン。
今日は一日練習日和のハズが。
何と9時チョイ前に先生よりライン。
 
明日のレッスン。急用で。来週に変更可能ですか?
の、問い合わせ。
👀あらま。
は~~~い。いいですよとお返事。
 
先生50代後半。
忙しいのよねぇ~キット。
何が急用なのだろう?新年なのに。
と。
まぁ・・・姉の気持ちかな?
格安でお互いの生活ペースにあったレッスン。
急な予定変更はたまにあります。
 
で、結局。今日は一日。暇なような。
怠いような。
ダメだこりゃで、もう一度。しっかりベッドに入って。
寝直してっと。
何やってんだ?ワタクシ状態で、ボーっとしていました(n*´ω`*n)
 
今チョイ前に。本を読みだした。
先日。中古で見つけた本。
これ⤵
著者村松静子氏は、開業ナースの草分け。
1947年生まれ。
2018年末の出版です。
コロナの前だわね。
 
もうチョット前。彼がまだ生きてた頃。
この本を買って、コソット読んだわ。
doramusume。
今?別に人生を終わらせたいと。考えてる訳ではないわ。
念の為。
 
だからと言って。
それほど。ああしたい。こうしたい。とは思わない。
まぁ~盆踊りの太鼓を一度だけ叩きたいだけ。
あとピアノを上手になりたい。ボケ防止程度にね。
あ❕ライアーで。もっとイロイロな曲が弾けるようになりたい。
(ΦωΦ)フフフ…
しかし。どの、望みも。ウルサイ。バーさんよね。
まぁ~いいか🎶
 
👆テーマの『じしゅせい』
自主性でなくって。『自主逝』
造語よね。造語。
旨い事言い当ててる気がする。
 
チョットだけ内容ご紹介。

まずは。今の自分を知るためのシート。
 
どれどれ?
doramusumeのタイプ。
普通に直観で進むとA。
ちょ~~~っと。考えちゃうとB。
 
自分の考えは、キッチリ決まってる感じね。
後は状況次第。
明日の事は解からない部分もある。
 
結局。今日一日。あんまり生産性は無い日ではあったけれど。
まぁ~いいか🎶
 
もう一晩、きちんと寝たら?怠さも取れる予定。
明日も日中の気温がまぁまぁの予報。
 
日々淡々💨💨
頑張っぺ。
 
 
オマケ。
もう。4年も5年も前の話なんだわ。