2022年。あと?3日?

そうよね?と。カレンダーを👀眺め。

29・30・31と指を折る66歳。

 

チョイとブログの更新をさぼった。

サボったと言うよりは?

頭が整理できなっかのよ。

ここ数日。

 

忙しかったというのではない。

だって。ほぼほぼ座ってゲームしてた。(n*´ω`*n)

 

Amebaのパズルゲーム。

ハマるのよねぇ~あれ。

多分ゲームうまい部類のバーさん。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

後は。

イロイロ考える事があった。

オマケに便秘しちゃって(/ω\)イヤンな感じ。

ぶう💨💨

 

若い頃は。

一度にいろんなことが出来た気がする。

今は?

一つ懸案事項があると次に進めない。

相手の有る事には締め切りとか制約があることは。

微妙に緊張する=便秘する。

 

これはやっぱり自律神経よねぇ~・・・

そう言えば。あの記事書いたのいつだった?

と。自分のブログを調べたら。

なんと。

はや一年経過してるのに改めてビックリポン。

これ⤵

👆今年の1月15日。

アハハ本当に一年365-3ー15=347日前の決意っちゃ決意。

 

書いておくものだわね❕と想ったわ。

 

要するにdoramusume

347日間。自分のお尻叩いていたのか?

イヤ。そうでもないな。と。反省。

 

年初に。

規則正しい生活と

適度の運動と。

水分の補給。

が大切とこの本で学んだ。

コレね⤵

 

今現在。出来てる?のは水分の補給だけだわ。

意識してペットボトルの水。

500×3は毎日飲めるようになったわ。

何事も習慣ね。と改めて感じてる。

 

適度の運動は?

まぁ・・年初よりは少し。

80代のお姉様と。

カードの交換するようになって。軌道に乗ったわ。

 

なに?カードの交換なのだけど。

アメブロのいいね❕をヒントに。

名刺大のカードに『きたよ❕』って書いたのをお互いに用意して。

お互いお散歩とかお買い物のついでに、

お互いのポストに入れあうの。

付箋に一言付けたりね。

おうちの距離は?500歩くらいだな。

 

二人で始めて、まだ二人なの。

思考錯誤中。

お仲間を軽く募集してるのだけどね。

まだ二人。(ΦωΦ)フフフ…

歩かないよりいいか程度なのだけど。

二人の間では軌道に乗ったわ。

来年も続けようね(^_-)-☆と話しています。

 

規則正しい生活

なんたってこれがムツカシイきままな一人暮らし。

でね。

ネットこういう表を引っ張って印刷したの。

これ⤵

『生活記録シート』って検索すると、

イロイロな種類が出てきます。

doramusumeは👆これが書きやすい。

 

前に音楽療法でグリーフケアの時に教わって。

3か月くらい続けたのだけど。

調子よくなったから卒業したのだけど。

やっぱりもうチョイ頑張ってみようと再挑戦。

12月から約ひと月経過。

生活を見直すって言う意味で。

アリだと想った。

 

来年は、もうチョット記号とかを工夫して。

飽きないように記録しやすいように。

やってみよ(^_-)-☆って想います。

 

何食べたか?忘れちゃうのよね。問題よね❕

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

食べて出す。

人間の基本が出来ていないdoramusumeなの。

交感神経と副交感神経のスイッチ交換が下手なんだな。

キット。

正しいかドウカハわからないけど。

別にやったことで不利益は無いから。

せいぜい紙とインクだものね。

 

これで体調が整って医療費がかからなければ。

まぁ。。もうチョイ生きてもいいだろう。

な気持ちです。

 

日記とは違うのだけど。

まぁ~そんなようなものだな。

ヒマだし、時間だけはイッパイあるし。

 

生きるのは仕事(n*´ω`*n)

日々淡々。頑張っぺ💨💨。