一人で年金暮らし。

やっと一年たったdoramusume66歳。

厳しいか厳しくないか?と。

問われれば。そりゃ厳しい。

 

若かりし頃の将来設計とは。

( ゚Д゚)ハァ?なくらい。違う。

 

でも。夫亡き後。

お迎えが来るまで仕方ない。

生きなくちゃいけない。

 

生きる=食う。

だけではない。

年金生活初年度の決算は。

まぁ。。予定通り赤字ヨ赤字。

 

2023年は。

なるべくその赤字を少なくしなくっちゃ。

と。想う。

 

無駄遣いは出来ない。

大好きな本は。

ほぼほぼ中古で。

周回遅れな感じなのだけど。

でも。ブロ友さんのお勧めの文庫とか。

まぁ。。月に3冊くらいは買ってるの。

これを無駄遣いとは言わないと想ってる。

 

大体ひと月2千円未満。

年にすると?買わない月もあるし。

でも、どうしても読みたい新刊買っちゃうときもあって、

う~~~。2万~3万どうでしょ?

自分的にはヨイと想ってる。

紙の新聞もやっぱり購読してるし。

図書費・月5千円。年6万円。

 

2023年はこんな感じで予算をたてたわ。

便利な世の中でねぇ~

素敵な古本屋さんを見つけました。

株式会社バリューブックスって言うのよ。

これ⤵

 

何度もここから買ってる。

査定っていうか?ランキングがあって。

ほぼ新品・非常に良い・良い・可。

非常に良いは、これ新品でしょ?

👈(゚ヮ゚👈)な感じで届きます。

 

毎回。下取り送料無料のキャンペーンのお知らせとかもあって。

ずっと眺めていたのだけれど。

今日は思い切って会員登録してみたわ。

 

何しろ。ツタヤもブックオフも近くにない田舎暮らし。

これから先。

まだ荷造りできる間は利用できると感じてる。

 

でね。

朝からポチポチやってって。

個人情報入力してヨシ💨と想ったら。

あらま⤵本人確認書類ねぇ・・・

となっちゃって。

まぁ。そりゃそうだ。

ココがさ。

まだうまく時代に乗れていない66歳。

&お店もだと想うのだけど。

『マイナンバーは使えません』の壁。

 

保険証か免許証のコピーねぇ・・・

コピー。。。

プリンタ―で出来るハズ。

が。

暫くやっていないから、

使い方忘れちゃったわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

もうさ。この際だ。と。

スーパーのコピー機まで。

走っちゃったわよ👣👣💨💨

 

10円握りしめ。走るおバーさんの図。

そうそう、今日は暖かな日差しに救われてる☀

 

初めての出番『運転経歴証明書』

2000円かけて作ったのがいつだったか?

一生使わないと想ったけど。

案外早い出番だったわ。

 

もうちょとスマホの扱いに慣れてれば。

スマホ経由の方が簡単っぽ。

パソコンしか使えない残念なdoramusumeの巻。ε- (´ー`*)フッ

 

こういう時。マイナンバーが使えたら?

番号と暗証番号を入力すればいのよね?

(ΦωΦ)フフフ…時代の変わり目実感ヨ。

まだまだだわねぇ・・

 

なにはともあれ。

今。玄関には段ボール一箱が鎮座。

夕方の集荷を待っています。

 

今回はお試しだから。

買取価格とかは気にしていないの。

本棚のお片付けが出来れば合格。

 

無理しないで。

これからの生活の流れに乗れば。

ヨイナぁ~と、想ったお話です。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。