多系統萎縮症。
神経難病の一つで、イジワルナ病気。
doramusume人様の事だから、
あまりブログには書いていないのだけど、
ご近所さんで、
ひょんなことから知り合ったの。
今、自分のブログで検索かけたら、
記事が2つ出てきたわ。
これ⤵
とこれ⤵
昨日、日曜日の朝。
窓に指、挟んじゃって。
いてぇ~~~~よ。
でね。
お写真撮って、
まず、保護者の姫にラインを送ったの。
ブログに載せたのはその時のお写真。
姫に、
何やってんのよ❕って。
そりゃ言われるわなぁ・・
だって、右手の薬指。
普通に窓を開けたら?
どうやって挟む?状態よねぇ・・・本当に。
で、何だかんだと。
ソファーに寝っ転がって姫とラインしていたら。
訃報のラインが入ったの。
友のご主人から。
今。息引き取ったって。
👀。
姫とのラインはそのまま中止しちゃって、
スッとんでいったわ。
歩いて300歩くらいだし。
今、自分のブログを読み返して、
彼女と出会ったのは。
夫が亡くなって丁度一年後。
彼女の病気が発覚して、
ご夫婦でどうしようか?
悩んでいた頃。
doramusumeは在宅緩和医のDr了をご紹介しました。
最初の頃は一緒にお散歩したりしていたのだけど、
そうそう。
doramusumeの耳の事を、
ご夫婦で本当に心配して下さって。
都会の名医をご紹介してくれて今に至るの。
最初は一緒に、
半ば強引に、doramusumeを赤坂の病院へ、
車で連れてって下さった。
その時彼女は車椅子を病院で借りてね。
doramusumeの血液検査に付き合ってくれて。
まぁ。。車椅子はdoramusumeが押したのだけど。
検査技師の方に、採血を間違われそうになった。
な、笑い話もあるの。
その後、彼女の病気もドンドン進んで、
逆にdoamusumeの脳は補聴器にドンドン慣れてって。
彼女に会うのはとても辛くってねぇ。。
耳鼻科行ってきた!
って時だけ、ラインして。
だから3か月に一回ほどのお互いの情報交換のみ。
前回は6月に。
もう彼女はスマホも持てなくなっていたから、
ご主人に、報告。
『耳鼻科紹介してもらって本当にヨカッタ』って。
ご主人も
『Dr了の来てくれるのを彼女も楽しみにしてる。こちらこそ紹介してくれて(´▽`)アリガト!』
なやり取り。
それから3か月の今朝の出来事。
彼女、享年65歳。
在宅マジックでね、
カレコレ2年半の闘病生活。
悔いはないとご主人、
彼女も、切った貼ったはマッタクなしの綺麗なお顔でした。
doramusume想うのね。
なぜ?あのタイミングで、アタシ指挟んで、姫とラインしていたのか?
ご主人からのラインをすぐに確認するためだったのでないか?
って。
痛かったけど。
いつもスマホはそんなに眺めてるタイプで無いし。
スッとんで行ったご自宅には、
まだDr了もいらして、
看護師さんがお化粧をしてるところだった。
『doraさん来てくれたよ~~』って声かけてくれた。
まぁ・・またボロ泣き状態のdoramusumeだけどね。
結婚式で泣いて、ご臨終で泣いて、
まぁ~忙しい一週間だったわ。
まだ葬儀屋さんの手配もしていなかったから、
Dr了と看護師さんと一緒においとまして。
夜、また改めて様子を伺いに行ったわ。
その間、午前午後に分けて、集金18件もした💨💨
在宅緩和医療って、本当に素晴らしいと、
改めて実感。
送る人も。逝く人も。
後悔が残らない。
コロナ禍であっても。地域の医療として。
Dr了いいお仕事をなさってる。
doramusume的にも。
ボロ泣きはしたけれど。
ココロ穏やかなボロ泣き。
帰りに、今日は闇夜なのよねって。想って。
詩が浮かんだわ。
曲も付けた。
これ⤵
わが友。ひとみさんに捧げます。合掌。
ご主人ね。。TOKIOさんって仰るの。