暑さ寒さも彼岸まで、って。

嘘❕じゃね?

と想う65歳。一人暮らし&中途半端な田舎暮らし。

 

朝から。寒い。

雨は?

窓の外に目を凝らし、

👀じ~~~~っとすると、かすかに見える。

雨粒が小さいのか?doramusumeの目が薄くなったのか?

ε- (´ー`*)フッまぁ・・仕方ない。

今日の最高気温は15度行かないっぽ。

 

一週間程前にこんな記事を書いたのだけど。⤵

植物ってスゴイワネ❕

なんだかその後もじゃもじゃ出てきた二十日ダイコン。

 

そんなに食べたい訳でもないけど。

先週はこのままじゃイカンなぁ・・と想って。

可哀そうだけど。

間引きをしたのよ。

間引き。

 

リアルお友達の師匠が。

ダイジョウブヨぉ~勿体なくないわ。

食べられるのよ(^_-)-☆

お浸しにしたらヨキ❕

と。

教えてくれた。

👆

一回の間引きした量。

う~~~~ん。お浸し。う~~~ん。

メンドウダナぁと想って。

洗ってチョットつまんでみた。

 

別に美味しくはナイケド、マズくもない。

これ?貝割れ大根の大き目よね👀

と、想って。

サラダに乗っけてみたら。

(o^―^o)ニコいいじゃんコレ。な感じ。

 

(ΦωΦ)フフフ…なんか。貝割れ大根はたまに買うのだけれど。

理由?簡単に野菜が食べられそうだから。

もしかして、

この夏は?コレで間に合うか?

と。チョットウレシイ。

 

二十日ダイコン。

さて?大根の部分はまだなのだけど。

今週末には植えてから20日経つのよね(^_-)-☆

 

先週は暖かかったから。

時間差でチョコチョコ植えていたの。

種もまだある。

増やした畑。

今年は貝割れ畑になりそうな気配。

行き当たりばったり農業doramusume風だわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

植物ってスゴイワネ❕再びなのだけど。

👂なになに?

世界的肥料不足のニュースが。。。

そうなんだ?

ええええ?食料危機?な話もチラホラ。

 

気になって昨日は真夜中にネットサーフィン。

ブログで危機を煽るつもりもないので、

気になるかたはご自分で(^_-)-☆

 

そもそも肥料ってなぁに?な65歳。

肥料と飼料の違いを知らないで大人になっちゃって。

だって💨両方同じに聞こえたのだもの❕

と、恥をさらします(n*´ω`*n)

 

姫に教わったのだけど。

植物は、リンとチッソとカリウムが必要なんだって。

へぇ~~~~なんだけど。

リンとチッソとカリウムってなんだ?

と。無知無知の母。

要するに食物連鎖も関係あるらしい。

へぇ~~~しかないのよね。

今更65歳肥料への興味はココまでにしておくわ。

 

そんなこんなをアチコチ見ていたら。

もしかしてこの国は肥料も輸入に頼ってるのか?

と。

農林水産省のHPにたどり着いたわ。

なんだかよくわからないけど。

もしかして。こりゃヤバいのではないか?

とチョット想った。

https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_hiryo/senryaku_kaigi/pdf/01_siryo3.pdf

 

ウクライナ戦争の影響が出るのは秋以降みたい。

庶民レベルである程度の食糧備蓄は必要なんじゃない?

と。

わからないなりにも直感?

が働く65歳ソロ婆よ(^_-)-☆

 

別に。今更。間違っても。

一人だけ生き残りたいとは思わないけど。

 

マスクの時もなんだか不思議に並ばずにすんだdoramusume。

並んで買うのはイヤなタイプ。

じゃ?どうする?

と想って、夜中に保存食品チョットだけポチしたわ。

 

お餅と。カロリーメイト。

(ΦωΦ)フフフ…何事も起こらず。

結局おやつになって賞味期限ぎりぎりで。

doramusumeのお肉になるのかも知れないけどね。

それはそれで。

良くないけど。

備蓄は大事よねぇ・・・

 

あと一つ。どうしようか?今考えてるのは。

これなんだけど。

もうチョット考えるわ。

 

貧乏っちゃ貧乏で育ったけれども、

お金で物が手に入らない時代はさすがに経験した事のない65歳。

親世代に嫌と言うほど聞いて育った。

戦争中は何もなくってね・・・と。

 

そんな世の中にならないように祈るのみだわ。

日々淡々。

ド庶民doramusume頑張るっちゃ頑張るけれど。

世の中を動かす立場のエライ人にも頑張って欲しい・・・