農業初心者doramusume。
チッコイ庭に。
アスパラ植えよう❕と。
カレコレ2年経過。
その生態を日々観察👀
なんか?アタシこういうの好きだったのか?
と。自分でも不思議な感覚の一人暮らし。65歳。
二株植えて、
ネット動画を見よう見まねで実践中。
今年は3年目だからチョットは食べてもヨイらしい。
収穫のタイミングがイマイチ不明でね。
で、気が付いた❕
スーパーで売ってるアスパラが出てくる👀のかと。
想っていたのだけれど。
どうも細身なのよねぇ・・
でもあんまり伸びちゃうと、
硬くなって食べられなさそう。
なのは。わかる。
日々観察すること約ひと月。
今朝のお写真これ⤵
右の方に。
👀( *´艸`)そうそうこのくらいのが欲しいのよ❕な感。
この子は、顔を出した時からこの太さだったの。
左の方は細身でしょ(^_-)-☆
桜の花びらが散っちゃって見えにくいけれど。
真ん中ひだりチョイ上のはその中間くらいの太さ。
doramusumeねぇ。。
細く茎がでて太陽に浴びて太くなる❕
って。潜在意識で想っていました。
( ゚д゚)ハッ!違うのね❕
と。改めて今朝の発見。
最初っから茎の太さは決まってるのね❕
上手く表現できないけれど。
doramusumeのこの驚き。
どなたか共有して頂けるかしら?
なぁ~に今更いってるのか?このババァ❕
なのかしら?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
出た時から将来が決まってるって。
う~~ん。
土の中の状態が大事っちゃ大事。
根を育てるって、
こういう事なのね(^_-)-☆
人間社会と同じか?
と。チョット想った。
寒暖の差の激しい春先。
植物は慣れてるわよね(^_-)-☆
人間も。慣れなくっちゃね。
日々淡々
頑張っぺ💨💨