今日は朝からチョットお出かけしたdoramusume。
本当は2週間前の予定だったのだけれど。
スっ転んじゃってね(n*´ω`*n
2週間延期してもらった耳鼻科の検診。
検診か?薬買いに行ったのか?
あ❕いつもの聴力検査はしたわ。
朝8時半に家を出て。
電車に乗って。
乗り換え3か所。
都心の地下鉄の駅について。
地下道を病院のある出口まで歩いて。
約2時間かかるのね。
で。
病院について。
一目散に化粧室に行って。
化粧室?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
トイレね❕トイレ。
で。
受付して。
すぐに検査して。
11時半の診察時間ピッタリ。
すぐに呼んでもらえてDRとお話。
検査結果👀見ながら・・・
転んじゃったの?って言われて。
(n*´ω`*n)
予約変更時に言ったことが。
カルテに入力されてたみたい。
そうなんですよ。
痛かったです❕とか言って。
ん?耳鼻科に痛さは関係ないわね。
DRがめまいで転んだの?
って言うから・・・
わからないとお答え。
👀
う~~~ん。
アナタの場合は内耳だなぁ・・・
メニエールとかじゃないから安心して。
と、言ってくれたけど。
まぁ~聞こえが、身障者レベルチョット前だからなぁ・・
と言われ。
はぁ。。と答え。
耳鳴りは補聴器が慣れたのか?
あんまり変わりません❕と、お伝えし。
そりゃよかったと言われ。
まっ、あとはチョコチョコとお話して。
ってか?
ゴーグルみたいのをかぶって、
で目の奥?
見えるのかどうか?しらないけど。
診てくれた。
まっ、だからどうだった?な。
話はあんまり無くって。
次回3か月後。
会計済ませて。
今回は花粉のお薬。
ついでに30日分。処方してもらったから。
高かった💨💨
まぁ~仕方ない💨💨
お腹空いたけど。
世の中、まだ落ち着かないし。
なれない都会をウロウロする気も無くなって。
まっ、帰るか💨と想って。
地下鉄の駅について。
渋谷~明大前~高尾と。
乗り継いで。
とっても乗り継ぎがヨカッタので。
2時チョイ前にお家に付きました(o^―^o)ニコ
行って帰って。合計約5時間の旅。
7351歩も歩いた❕
通える間は、
3か月に一度の検査は必要なんだな?
と、想うのは?
アタシの勝手。
一人暮らしのdoramusumeには。
耳は、やっぱりあった方がいい。
それに、たま~に電車に乗るのも。
ボケ防止かな?
駅で転ばないようにまっすぐ歩くハードルが。
3か月前よりチョット上がった気もするけれど。
まぁ。。転ばなきゃいいんだわね。と。
想う65歳。
年を取るということは、
急に衰える訳ではなさそうだし。
3か月に一度の耳鼻科通い。
ある意味。生きる目安の気もする。
2022年一回目は無事に終わったわ。
3か月後。6月。梅雨時だわねぇ・・・
世の中?どうなってるのだろうか?
と。想うけど。
何となく?予想もつかない日々なのよね。
モノスゴイ変化の兆しを感じているけど。
田舎のババァが感じたところで、
変わるものは変わり。
変わらぬものは変わらない。
まっ。
頑張っぺ💨💨。