65歳、田舎暮らしのソロ婆。

死別後そろそろ3年。ε- (´ー`*)フッ

株とか債権とかね。金も。プラチナも。

持ってない。

 

彼が残してくれた保険金がちょっとあるだけ。

アリガタイ年金が支給される年齢に。

やっとこなって。

無駄使いさえしなければ。

年金じゃもちろん普通に足りないけど。

アルバイトしたり内職したり。

節約したり。

で、

何とかなるべ💨と。

つい最近まで想っていた。

 

ローンの無い。屋根の有る独り暮らしの家も、

アチコチガタがきていて、

そこそこの電化製品もそれなりに故障し始めてるけど。

今のうちに、考えて、

チョコッとリフォーム着手すれば何とかなるか?

と。想っていた。

こういう制度。これ⤵

この家担保に、リフォーム少々の計画を。

一応考えていたのだわ。

只今の金利1.9%。

安い💨。

 

が、

さて。世界がどうなる?

こりゃ大変になりそう。

エネルギー危機?

省エネに努めて(^_-)-☆

と総理大臣がいいだした❕

 

👆このローン。変動金利なのよ。

ダメだな💨。

今、この時期に手を付けてはイケないと。

素人ながら想います。

 

もうね、今更、どうでもヨイ部分もあるのだけれど。

方丈記読んで、

つつましく命の終わるまで、

穏やかに生きられれば文句なし。

なのだけど。

鴨長明さんのお家。

こんな感じだったみたい⤵

これは本からお借りした画像ね。(´▽`)アリガト!

 

今日は、積水ハウスの営業のお姉さんが、

説明に来たのだけど。

金利の話しても。

んん(。´・ω・)ん?

な、感じだったなぁ~・・・

 

doramusumeより一世代だけお若い優秀そうな方。

だけどさすがに、

金利が高かった時代の事を知ってるシッポの65歳。

10年違えばわからないのも無理はない。

 

書いてるdoramusumeだって。

マッタクわからないわよ。

これからの世の中。

 

こういう時はどうすりゃよいのか?

誰も教えてくれないのよね。

正直、こころぼそい。

そんなことを想っていたからか?

 

今朝ねぇ~・・・起き抜け・・・

何と❕夢を、見た👀

今は亡きわが父が❕

よっ❕doraちゃん元気?

ってきたの。

すぐ消えたけど。

亡き夫じゃなくって、

お金にだらしのなかったぐうだらべぇの父ヨ。

 

(。´・ω・)ん?

なんか?

あの世も混乱してるんじゃない?

と、朝起きて想った。

 

この危機。

ミンナで、

乗り越えられるのだろうか?

情報混乱。(/ω\)イヤン

 

マッタク。

困った。

(´;ω;`)ウッ…

 

そういえば、彼の遺品のこの本⤵

よく見たら、

方丈記だけじゃなかったのね❕

 

無人島に持って行くなら歎異抄

なのか?

本当なのか?

まっ、読んでみっかな?

メンドクサイな。アハハ

 

YouTube探すか?

まぁ~いいか🎶

 

頑張っぺ💨💨