スっ転んで丸三日経過。

おかげさまで、骨折もせず、(´▽`) ホッな65歳。

 

青あざ?まだ赤。(。´・ω・)ん?赤紫だな。

不思議に色の変わっていないところが。

アチコチ痛いっちゃ痛い。

 

一番心配だった右手首。ほぼ完治。

ココだけはさっさとシップを貼ったの。

だって、ピアノ弾けなくなっちゃうでしょ💨。

ライアーもほぼほぼ右手。

焦ったわぁ~。

 

賞味期限の切れたシップだったけど。

貼らないよりはマシだった。

昨日は団地のかかりつけ医に行ってきて。

ロキソニンと新しいシップを処方して頂いたの。

せんせいぃ・・・ワタシ転んじゃった(n*´ω`*n)って。

あらら家の中?と。言われた。

 

まっ、事故現場は、ほぼほぼ病院の前っちゃ前。

今更どこでもいいけど。

 

どうもdoramusumeは2月は鬼門らしい。

よく考えたら?

2年前も家の中でスっ転んで。

その時のシップだったわ。

 

一応、醜いひざっ小僧もお見せして👀

気を付けてね❕と言われ。

いつもの薬どうする?って言われ。

う~~ん。まだあるけど。

何が起こるかわからないから。早めの処方お願いします❕

と、言って。

じゃ、血圧の薬も4週分出しとくね(^_-)-☆

と。言われ。

今月2回目の受診終了なり。

お会計。1260円と薬代920円。

 

これで?三月は?何事も無ければ病院は行かなくっても。

お薬は間に合う状態。

まっいいか🎶

 

先生の最後の言葉。

風邪ひかないでね❕

でした。

(。´・ω・)ん?内科医なんだけどね。

なんかコロナのオカゲで変な会話。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

でさ。doramusume多分、耳の機能の原因だと想うのだけど。

転びやすい。

若い頃からよく転ぶっちゃ転ぶ。

階段落下もあるけど。

不思議に骨は折れた事がないのが幸いっちゃ幸い。

 

骨を丈夫に産んでくれた。

両親に。まっ、ちょっとは感謝しないといけないのかな?

と。想ったわ。

 

ぐうだらべぇの父。

骨の太いオトコだったのね。

最後に焼いた時。

骨壺に入りきらなくって。

砕いた喪主doramusumeヨ。

 

火葬場の人がさ。

骨壺に満タンにしてくれた父の骨。

両端に箸を立ててね。

ぐいぐいって回せって言うのよ。

どうもそれが作法らしい・・・

そうすると下の方が砕けて沈んで行った父の骨👀

 

父亡きあと、何人かのお見送りをしてきた65歳だけど。

あんなにイッパイ有ったのは父だけだわ。

と。思い出し。

( ゚д゚)ハッ!

昨日は父の命日だった❕と。

なんか、夜まで思い出さなかった一人娘ヨ。

 

昨日の夜はキエフの侵攻が心配で、

キエフのライブカメラ見ていたdoramusume。

ウツクシイ街なのよね、キエフ。

ムソルグスキー組曲。展覧会の絵。

最後の曲

YouTubeで聴きながら。

 

 

(。´・ω・)ん?こんな曲だったかな?

なんてね・・忘れてるのよ。

18歳の頃。吹奏楽で、演奏した曲なんだけどね。

(。´・ω・)ん?17歳だったかな?

まっ。その頃ヨ。50年近く前。

 

戦争はイケないよなぁ・・

と想いながらも。

この曲と戦争は?関係ないと想うけど。

元々はピアノ曲なんですってね❕

へぇ~~~~よね。

 

父・・予科練に行った年代。

昭和2年生まれ。

終戦は18歳。

 

亡き父の18歳と。doramusumeの18歳は。

雲泥の差だわ。

 

今思い返せば。

父は、多分戦争によるPTSDだったと想う。

戦後の話はよくしていたけれども。

予科練の話はマッタク聞いたことのないdoramusume。

話せなかったんだと想う。

 

心のケアなんて無かった時代だものね。

生きるって。。大変なんだと。改めて想う2022年。

人生って、死ぬまでの寄り道なんですって。

まぁ。。そう思えば簡単な気がする65歳。

 

頑張っぺ💨💨。