昨日。ポストに。

地元のJAからチラシが入っていました。

 

この手のチラシは殆ど見ないのだけど。

なんか?昨日は、そう祭日だったしね。

一人暮らしには気分が暇な日。

 

何気に見ていたのだけど。

JA共済から

新しい医療保険が出たらしい。

でさ。なんかね日帰り入院を含む入院一日目からまとまった保険金を受け取れる。

医療共済メディフルってのね。

 

裏に年齢別。男女別の料金表がありました。

これ⤵


何気に眺めて👀(。´・ω・)ん?男女の保険料逆転してないか?

と。想った65歳。

👆お判りになるかしらぁ~?

 

不等号で印をつけちゃいました。(^_-)-☆

 

右列と左列の違いは、保険金が10万か?30万か?の違い。

だから、単純に右が左の3倍は男女とも。

10歳までの差は?

う~~~ん。

10歳までの子供に30万の保証は要らないな観点かな?

もっと書いちゃうと、10歳までの子供に30万の入院、

付ける親は危ないの裏返しかもね・・・

 

でね、

そもそもの、

死亡保険金に対する保険料って。男性の方が女性より高い設定。

逆に、

個人年金のように長生きのリスクのある方は女性の方が高かった記憶。

まぁ~昔の記憶だから。あてにならないけどね。

この辺はかる~~く読み飛ばして(^_-)-☆

 

で、👆。

入院リスクに対する保険だけど。

20歳から45歳までは女性の方が高いのね❕

これは?出産をする女性独特の病気もあるからなのよね?

 

doramusumeの年65歳の保険料。

男性2328円。女性1568円。

へぇ~~~。その差760円、か・・・

 

要するに?年とともに女は丈夫になるって?

数字が言ってるのよね❕

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

保険料設定が65歳で終ってるのも。

まぁ。。。それなりに世界が見えるわね👀

 

doramusumeはフェミニストではないのよ。

男女に差はあるんじゃない?

役割の違いもあるんじゃない?

って想うタイプ。

夫の三歩後ろをしなやかに歩きたかったタイプよ。

結果?三歩前カッポしちゃったけどね💨💨

あくまでも結果。

 

20歳から45歳の20年間。

世の女性はやっぱり男性より大変なんだと。

想う。

良し悪し別として。

その差が50歳ころから少しずつ少しづつ。

シフトが変わって、男性のストレスが増えるのか?

夫原病なるキーワードが出てくる年齢よね。

50歳。

 

こういう数字って世の中を表してると想う。

数字や統計は、普通、嘘をつかない。

 

そんなことを昨日考えて・・・

ココからはオマケの記事。

 

午後。チョット。外に。用事があって、久しぶりに出たら・・

なんと❕

スーパーの前の道路で。

doramusumeスっ転んでしまいました。💨💨

 

歩道の、ほんのちょっとの段差に蹴躓いたのよね。

あ❕っと想った時はすでに遅し。

両足。右腕。あとあごと胸。

どうやったらこんなに打撲するんだ?

な感じ。

 

一瞬起き上がれなかったわ。

そのまま寝てた。

たまたま通りかかった、ご年配のご夫婦。

お散歩中だったみたいでね。

助けてくれた。

恥^^;

 

ズボンの中に履いていた、寒さ対策のストッキングが、

破けて、血が出た。いたぁ~~い。

年を取ると転びやすいって。

聴いてはいたけど本当なのね❕

(/ω\)イヤン

まっ、今もこうやってブログが書けるのだから。

まぁ。。アタマは打たなかったし。

ダイジョウブでしょ。ε- (´ー`*)フッ

 

💡doramusumeの入ってる保険。

転んだくらいじゃ出ないのかな?

って、

確認したら。骨折しないと出ません。って。

(ΦωΦ)フフフ…そりゃそうだ。

 

だがしかし。骨折ってのはもっと痛いののよね?

保険は保険。

世話にならないようにしっかり気を付けよう。

と。想った65歳。

 

今日は一日痛いけど💨💨。

頑張っぺ💨💨。