関西のブロ友さんからの情報。

 

住吉神社が。

お賽銭がイッパイあって。

地元の商店街が。小銭が欲しい時。

無料で交換するシステムを作ったらしい。

 

タダで(o^―^o)ニコ

 

ええんちゃう?って。

doramusumeもイロイロ記事を探してみたわ。

これ⤵

このシステム。

広まると思う気がする65歳。

 

人は知恵を絞る。

それが社会の仕組みを、いい塩梅に変えられるのなら?

住吉神社グッジョブ❕

 

その昔のこの国は。

勤勉な国民性と。あとなんだ?

詳しいことは知らないけど。

社会とかムラの最小単位が。

お寺とか神社だったのでしょ?

 

宗教問題をココに書くつもりはないけど。

宗教その前にの、社会のありようが凝縮された現象。

と。想うのだけど・・どうでしょ?

 

話変わって。

doramusumeの住んでいる地域は。

県境の街なのね。

国道20号沿いの神奈川県との境。

で、その県境を20号にやや垂直に。

お互いの県の県道がくねくね山道。

 

この県道。走ると(。´・ω・)ん?車でね。

山道・・・一本道。

神奈川県の領分と山梨県の領分があって。

道路の舗装状況とか。

ガードレールがあるなしとかが。

👀歴然なのよ。

神奈川県の方が山梨県より予算が回ってるっぽ。

 

途中にいくつかの集落があるのだけど。

その昔は。

甲斐の国だか?相模の国だか?武蔵の国?

良く知らないけど・・

多分。一緒だったんでない?と。

思う山の中のアチコチ点在する集落。

doramusumeの好きな風景ではある。

 

詳しいことはマッタク知らないけど。

県境。。今の行政区だから。

隣同士で。どっちに属するかで、

差があると思う。

 

そうそう、

パトカーとか救急は、

相模ナンバーと山梨ナンバーが。

消防は山梨ナンバーが割と比重が多い。

って、👂小耳にはさんだことがあるわ。

 

県境。火事はお互い様よね。

もちろん広域なんとかで救急車も出動するみたい。

 

何が書きたいか?って言うと。

ウクライナ・・・

県境と国境は違うけどさぁ~~。

なんとかなんないもんかね?

と。

田舎のソロ婆65歳の週末の嘆きヨ。

 

キャシュレスは進んでも。

小銭は?無くならないわよねぇ・・・

向こう10年?

いや~~~doramusumeの目の黒い間に。

無くなるだろうか?小銭。

 

戦争はね。。どうでしょ?

殆ど経験のない平和ボケお気楽時代に生を受けた65歳。

学びが少なかったけど。

戦争はしてはいけないのよねぇ・・

抑止力?

まぁねぇ・・・

ないより合った方がいいのか?

ハッキリ言ってわからないわ。

 

領土と主権の問題。

ムツカシイわねぇ・・・・

 

アジアの中の日本の立ち位置。

大丈夫だろうか?

ヤヤコシイ時代に鎖国しちゃった江戸時代。

もしかして?

その判断。正しかったのでないか?

と、最近よく思う。

触らぬ神に祟りなし。

何となく。

島国、日本人の人生観が凝縮されてる気もする。

 

グローバルな世の中にになって。

傍観者。それじゃイケないとか。

物言う日本人にならなきゃとか。

も、もちろん、わかるのだけど。

じゃ?平和のためには、どうすればよい?

は。doramusumeには、わからない。

 

タダ、なるべく偏らない情報を見聞きして。

歴史に学んで、

日々淡々と。

お迎えが来るまで、生きるだけ。

頑張っぺ💨💨。

 

 

この。お兄さん好き。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

テレ東。グッジョブと想う。