2020年。首都圏初雪の翌朝。

みなさま無事にお仕事行けたのかなぁ?

と。

出かける予定の無い65歳。ソロ婆。

今日は、午前中に宅配の受け取り指定をしてるので。

早起き(n*´ω`*n)

 

あ❕あと、ゴミもね新年初出し。

 

本当は、昨日も一昨日も収集は有ったのだけど。

まっ。無理に朝起きる必要もないし。

って、チョイと溜めておいたのだけど。

所詮一人暮らしのお正月のゴミなんてね。

溜まらないわ。

お金と一緒ヨ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

今朝も。別に無理に出さなくてもヨカッタのだけど。

まぁ~雪景色のお写真でも撮れればいいなっ。

って。スマホ持って、朝の散歩兼ねて、出てきたわ。

 

当地は殆ど降らなかったに等しい雪。

なので。

コレ⤵って言うほどの美しさは無かったので。

山のお写真。今回は無し。

 

その代わり。面白い現象を発見。

これ⤵


凍り付いた家の前の道路。

の。

マンホール。

👀

ねぇ~不思議でしょ?

 

マンホールのまわりだけ綺麗にまぁるく凍っていないわ。

ゴミ置き場までに数個のマンホールがあるのだけれど。

みんなこんな感じだったのよ❕

 

20数年、ココに住んでるけど。

初めて見た?気が付いた?気がするの。

 

普通に積もっちゃうとわからないのかもね(^_-)-☆

マンホールの下は下水菅が通ってると思うのだけど。

だから?

温かいのかな?

 

庭?って言うか、doramusumeのミニ畑にも、

うっすらと積もった初雪。

そろそろと太陽が当たって少しずつ溶けだしています。

雪って?栄養あるのかな?

なんてチョット想う。

(ΦωΦ)フフフ…

 

お正月も今日でオシマイでしょ?

次は豆まきか?

で、お雛様で、桜の季節。

その前に梅ね(^_-)-☆

 

新年早々街に出て、

デパートで福袋を買い漁ったお正月も、

数年有ったけれど。

今は懐かしく思う隠居生活。

コレもまたヨキヨキ。

人生よネ。

 

さっ、

今日は何しようか?

と。

日々淡々。

生きるしかないわね。

頑張っぺ💨💨