2021年。大晦日ねぇ~・・
それが何か?な。
いつもと変わらない朝を迎えた65歳。
昨日の朝。(/ω\)イヤン血圧がぁ⤵と。
チョットガッカリしていたのだけれど。
もしかして?寝る時のお部屋の温度か?
と、推測。
昨夜は、
エアコンの設定温度を、
自動マイナス2度に設定して寝ました。
途中夜中に。あっちいなぁ。。と。
足で掛布団まくり上げた記憶少々。
でも、目覚めた時は、ちゃんと掛けていました。
(`・∀・´)エッヘン!!
目覚め快適。
血圧も脈拍も正常。
ヨッシャ(o^―^o)ニコな気分。
コレが正解かどうかは不明だけれど、
まっ。
冬の間の、真夜中の電気代はケチらないことにしたわ。
別にね。目が覚めなくってもヨキなのだけれど。
朝起きて、血圧が上がって不調。は。避けたい。一人暮らし。
ブロ友さんと言うには恐れ多いのだけれど。
読者登録をしている解剖の先生の昨日の話。
これ⤵
↗この先生。アメブロたまに思い出したように。アップするのね。
この本を書いた方です。
↗doramusumeは中古を探して買ったのよ(^_-)-☆
解剖学者って言えば養老孟司氏と、想うけど。
一世代か?二世代養老先生よりお若い。
まだギリギリ現役。
doramusumeよりチョイお若い。
なのでかどうか?
生きるという意味を、
同じ感覚でとらえてる気がするの。
で、年末の話題にふさわしいかどうかは?
疑問だけれど。
電池切れ。
そういう、人生の仕舞い方もありじゃないかな?
と。
想ったわ。
生物学的に65歳。
いくら行政的に高齢者とくくられても。
まぁ。。どうでしょね?
まだ、電池の残量は有ると想う。
今後の使い方次第な部分が大きいとも想う。
期せずして、老年時代を。
愛した夫と言う他人と、
一緒には過ごせないというサダメだったdoramusume。
なので電池の残量を自分の為だけに使える。
コレがヨカッタのか?そうでも無いのか?も。
今後の自分次第なのよね。と。想います。
常に充電するのもアリだけど。
無理せずエコモードで暮らすのも、またそれもアリ。
その加減が難しいっちゃ難しいけど。
まぁ~いいか🎶ヨ。
なんとかなるべ💨💨
枯れるように。一生を終えたい。ε- (´ー`*)フッ
と。
年末に想う。
それが、いつなのかは?
神のみぞ知る。
ε- (´ー`*)フッっじゃないわね。
ヨッシャ―❕な気分。
くれぐれもdoramusume。
生きる希望がない訳じゃないのよ❕念のため。(n*´ω`*n)
まっ、その前に。
電池切れになれるためには、
瘦せ型じゃないと無理よね❕・・・・←超ムツカシ。
まぁ~
コレも日々淡々と。
頑張っぺ💨💨
みなさま今年もありがとうございました。
リアルお友達も。
ブロ友さんも。
何となく覗きに来てくださってる方も。
人は病で死ぬのではなく、
生まれたから死ぬの。
生まれたからには、
サダメまで生きなくっちゃね(^_-)-☆
この言葉で2021年。締めさせて頂きます。