これ⤵画像拝借。
都心の耳鼻科へ定期通院。の。おととい。
帰りがけに行ってきました❕
チョット違うな。
定期通院の日程を。
公演に合わせた。
と、書くのが正しいわ(o^―^o)ニコ
新聞の広告を見たのが、
夏の終わりだったかなぁ~?
何気に眺めていた広告。
へぇ~鼓童。
懐かしいな・・
へぇ~何処でかしら?
ふぅ~~ん。
オーチャードホール。👀ドコ?
渋谷ね(^_-)-☆
な流れ。
40周年記念公演。
へぇ~40年ねぇ~
と、絡まった昔の記憶の糸をほぐす65歳。
まだ、鼓童がこれほど有名では無い頃。
立川の市民会館での公演があって。
当時、勤めていた小さな事務所の。
年末だったか❓秋だったか?
季節も忘れてるのだけれど。
事務所の経費と言うか?
慰安?みたいな感じで。
連れて行って頂きました。
総勢4人しかいないちっちゃな個人企業だったのね。
doramusumeが行きたい(o^―^o)ニコ
って言ったのだと記憶するけど。
そのあたりも曖昧。
仕事終わってから、
ミンナで一台の車で行ったの。
doramusumeが通勤に使っていた車で。
運転手もした。ソコだけ覚えてる。
アハハ。
30歳になるか?なっていないか?
その頃だわ。
なので、逆算すると35年程前の事。
まさかね、35年後に。
また聴きに行けるとは、
あのころの若きdoramusumeは、
想像もしていなかった。
まっ、人生ってそんなものよね。
生きるのに必死だった30前後のdoramusume。
和太鼓の音は心に響いたのも事実。
まっ、そもそもDORAMU+MUSUMEだしね。
いいの❕
この公演のチケットを買った顛末はこれ⤵
お支払いしたのは?10月の始めだったのね。
そうそう。
コロナで、何となく先の予定が立てにくかったのだけど、
行きたい❕って思ったのだったわ。
今。真夜中の更新なんだけど。
早い話。
交通費ケチって、
耳鼻科に行ってコンサートに行って。
と、
都心の予定をまとめたツケで。
クタビレチャッテ。
睡眠がぐちゃぐちゃになったのは。
予想通りではある65歳。
まぁ~
数年に一回くらいのコンサート。
人生に楽しみは必要よね(^_-)-☆
文句なしで、楽しかったわ(o^―^o)ニコ
お誘いした姫も面白かったって言ってくれた。
東京は。田舎に比べると。
いつもどこかで楽しい事がある場所。
でも、すべての人がその恩恵を受けてるとは、
想えないのも現実。
人は非日常を楽しむために。
日常働いているのかな?
都会の人の流れを見ていて。
そんなことも感じました。
来年も3回くらい耳鼻科に行かなくっちゃいけないから。
(ΦωΦ)フフフ…
なんか?面白そうなのを探して、
一人でも、しっかりと、命ある間は。
生きなくっちゃね。
日々淡々。
頑張っぺ💨。