65年生きてきて。ってまだ数日あるけれど。。

doramusumeは外国に行ったことがない。

パスポートっちゅう物を申請した事がない。

これは?特異な事なのかどうか?

知らないけど。

 

世の中

高度成長期の頃~子供。

バブル景気の頃~青春っちゃ青春。

 

一人っ子のdoramusume。

一歳違いの従妹が、母方にいるのだけれど。

彼女はそういえば毎年冬はスキーに行っていたらしい。

カナダとかスイスとか。。って話を聞いたことは有るわ。

 

doramusumeはその頃一応、子育て中だったし。

そもそも、さっさと結婚して専業主婦が当たり前と想ったクチ。

彼女は成り行き上結婚はしたけれど職業婦人の道を選んだクチ。

今?私立幼稚園の副園長。園長は経営者ね。

doramusumeより一歳。というか7か月年下。

 

同僚の先生は自分の教え子だって。

ヘタすりゃ孫だって。

でも、自分の子供は生まなかった。

まぁ。。コレも成り行きだって言っていた。

 

小さい頃は一緒に遊んだわ。

途中のお付き合いは無かった。

最近、お互い親が死んじゃってね、

何となく縁が復活したの。

 

彼女の父親がdoramusumeの母の兄。

なので。か?どうか?

顔カタチ全然似ていないの。

でも、生きてきた時代は、ほぼ同じなので、

久しぶりに会ってもそこそこ話は通じます。

 

彼女は生まれも育ちも横浜。

横浜市から一回も他に行ったこと無いって。

へぇ~~~なのよね。

 

身内とか同族とかでククレルのに。

doramusumeは。あっち行ったりこっち行ったり。

で、ソロになった今。

縁もゆかりもない、山しかない山梨県で、

夫を看取って、ココで生きるって決めてる。

 

別に文句じゃないのよ(^_-)-☆

人の一生はイロイロあるなぁ、・・・

と、彼女との関係に想うの。

 

ちなみに、彼女のご主人にお姉さんがいるのだけれど。

国際結婚して今は多分ロサンゼルス。

女の子がいるのだけれど、

キャサリンちゃんだったか?スーザンちゃんだったか?

聞いたけど忘れた。

 

彼女からみたら、ハーフの姪っ子。

毎年夏休みに、来日してお世話していたわ。

今はコロナだから来れないけどSkypeでお話してるって。

スゴイ時代よね❕

 

 

最近、この本を読んだのだけど

コレ⤵

 

 

 

長坂道子さん。

本を読むまで知らなかったのですけど1961年生まれの才媛。

 

今は多分スイスにお住まいらしい。

国際結婚なさって、

お相手のお家の事情が書いてあって。

👀。。

お子さんも二人いるらしい。

 

本の帯に。

我が家から見える世界史は(大変だけど)

こんなに面白い❕

って。

 

確かに。。。面白い通り越してるわね(^_-)-☆

 

ご自身は京都大学を卒業した純日本人。

出版社にお勤めしてたみたい。

仕事でか?たまたまパリで出会ったご主人が。

アメリカ人だと想っていたらユダヤ人。

その両親に会いにスイスに行ったら。

お父さんは、コテコテのアラブ人風ユダヤ人。

お母さんは、北欧がルーツのモルモン教アメリカ人。

 

だったそう。

 

詳しくはわからないけど、

ご自身も兄弟姉妹が結構いらして。

女三人姉妹は皆さん海外にお住まい。

弟は三人日本に暮らしているみたい。

どうでもいいけど文脈でそう思ったわ。

 

これだけ読んでも、

ん?何語で会話するんだぁ?

と、想っちゃうわよね❕

 

この本が世に出たのは

2013年2月。

約10年前。

doramusume的には。こういう本に。

10年前じゃなくって。

今、ソロになって出合えた事に意味を感じています。

 

世の中、地球規模的に、2021年の秋。

大変よねぇ~~~。

気候変動にコロナに。

まっ、太古の昔っから。

多分、疫病と天災ってくっついてる感じだなぁ、・・ε- (´ー`*)フッ

と。

世界史を学校で習ったときは理解できなかったけど。

65歳になろうとする今なら、

なんていうかなぁ?

その時の流れ?歴史の流れ?を感じる事が。

できる気がするの。

 

コレねぇ多分ソロで、暇だからだと想うわ。

病気の彼と、

えッさホイさと日々の生活に追われてた近々10年超。

世の中の事なんて、どうでもヨカッタもの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、

 

長坂道子さんのご両親や、義理のご両親の生きた時代。

多分doramusumeの両親や彼の両親の生きた時代。

 

場所は?

イランにスイスにアメリカと。

日本。

日本たってね。

東京と北海道。のdoramusumeと彼。

40年前の東京と北海道は、

全然でも無いけど、チョット文化も違ったのヨ❕

 

今は亡き彼は、doramusumeと出会うまで。

北海道しか知らなかったと想う。

純道産子。

そりゃねぇ。。

( ゚Д゚)ハァ?な事が、お互いイッパイ有ったの。

でも、この本の著者程じゃぁ無かったなって。

(ΦωΦ)フフフ…想いました。ヨカッタ(´▽`) ホッ

 

人それぞれ。

手を広げた範囲の生活圏があるんだわね(^_-)-☆

それでいいじゃん(^▽^)/

なの。

 

まっ、グローバルの範囲と言えなくもないじゃん?

(^_-)-☆

 

その範囲内で、お互いが精いっぱい生きれば。

神様は見てる👀って想うの。

仏さまでもキリストさまでも、アラーの神様でも、ヨキヨキ。

良い本に出合ったと想いました(o^―^o)ニコ

 

さっ、今日もあと半日。

外は雨。

生きるか💨💨。