ついに2021年9月・月末の木曜日。
明日から10月。(o^―^o)ニコ
何がウレシイって?
(ΦωΦ)フフフ…誕生月なのdoramussume.
こんなに65歳になるのがウレシイと言うより楽しみな、
64歳を過ごすとは思っていなかったわ。
だってねぇ~
普通、この年になると年は重ねたくないわって?
想うのだと。想っていた。
ブログを書き始めたのは60歳。チョイ前。
還暦の手習いっちゃ手習い。
なが~~い。夫との闘病生活の記録だったけど、
63歳で一人になって。
日々のココロの揺れの支えになって2年半。
行政的な高齢者のククリは、
今年度65歳なので早々に高齢者の仲間入り。
コロナのワクチンも優先接種して頂いて。
(´▽`)アリガト!だったの。
年金も今年度65歳ってくくって下さればヨキだったのに。
(ΦωΦ)フフフ…こちらは誕生月なのよね。
ケチ💨💨
まぁ~いいか🎶
なので、やっとマトモっちゃマトモな支給額に。
12月に頂ける分からなる筈。
そろそろ。年金機構からお便りも来る筈。
金額が定まらないと落ち着かないソロ婆ヨ。
そうそう思い返せば10年前の今日。
55歳を機に、厚生年金をお支払いするお仕事。
を。辞めたのだったわ。
10年ひと昔って。本当ね。
doramusume世代は厚生年金の部分。
60歳から頂ける特別支給の厚生年金世代だから。
一応60歳から年金受給者の仲間には入っていたけど。
制度の変わる年金制度に振り回された世代との言い方もできるわ。
今回の自民党の総裁選挙。
コロナのおかげで議論がある程度見える化されて。
良かったんじゃね?と。想う。
ビミョウに貧乏暮らしを45歳からしていたdoramusume。
ベーシックインカムや最低補償年金とか。
負の所得税をお勉強し始めたのが45歳ヨ。
もう20年も前になるのね❕
途中。民主党政権になって。
厚生省の闇みたいなのが暴かれたけど。
この国は何処へ行こうといているのか?
自民党の中にも右よりと左よりの議論があるのが、
見ていて分かったわ。(^_-)-☆
人の意見はマッタク同じって事はあり得ないのよね。
多分。他の党の中にもあるじゃないかな?
意見の違い。
高市早苗さんが、
候補者同士で妙な連帯感が生まれたって言ってた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
毎日いろいろな番組で顔を合わせりゃそう思うわよね❕
公明党も共産党も。
他の野党も。
批判ばかりしないで。
ご自分たちも党首選挙をやればいいのよ❕
と。
ネットの時代のソロ婆は想います。
岸田総理誕生で、
まっ、無難なところに治まった感があるけど。
コロナの時代。
任期満了の選挙も近いことだし。
まぁ~いいか🎶なのかなと、ソロ婆doramusumeの感想です。
気持ち的にはサナエちゃん押しだったけど(^_-)-☆
そろそろ台風16号の進路が気になりだしたし。
なんかぁ?地震も多くね?と。
真子ちゃんの件もあるしねぇ・・
この国と言うよりも全世界。
アチコチ問題多発。
doramusume的には。
もう波乱万丈みたいなハプニングは、
勘弁して欲しい気もするのだけれど。
世の中の、
砂粒みたいな一員にもココロはあるわ。
死ぬまで生きなくっちゃね💨と、
どうせなら邪魔にされない生き方をしたいと想っています。
ブログは弱者の発信のツールとして本当にヨキよね。
YouTube動画も本当に素晴らしい。
一人一人が。
自分の立ち位置を考えながら。
生きていける時代になったのだと想います。
この前ご紹介したお庭にポイしたかぼちゃ・
コレ⤵9月の中頃。
ナント。日々成長。
今朝これ⤵
スゴイでしょ(o^―^o)ニコ
ツルがドンドン伸びていくの。
真冬までにどうなっちゃうのか?
世の中の変化とともに楽しみだわ。
日々淡々、
頑張っぺ💨💨