今日は2021年9月15日。水曜日。
書きだしは11時半。
もうすぐお昼だわ。
お天気?
今はヨキよ☀。
きのうの夜は随分とシトシトと降っていた当地。
なのでお月様も無し。
本当は上弦の月だったのよねぇ~・・・・
まぁ~いいか🎶
上弦の月の日は。
彼亡きあと。doramusumeにとっては結構重要なポイント。
ん?PayPayじゃないわよ。アハハ。
通過点の意味のポイントね。念のため。。
でさ。
昨日。ポチポチ入力の内職していたら。
Yahoo!のお知らせメールが入って。
ん?なに?と想ったら。
日経平均が30年ぶり高値更新❕って。
ああ・・・そうなんだと。
株はねぇ・・今はもうなんにも持っていないけど。
64歳のソロ婆doramusume。
経済の動きは、一応チェックはしてる。
正確には過去形の、
一応チェックはしていた。が正しいわ。
最近は、コロナの数字の報道が煩くってさぁ~
日経平均?有ったわねそんな数字。な程度でした。
株式投資、していないからね。今は。
なので、最近は良く忘れるというか?
気にならないわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
で、今朝の新聞一面の記事。
読売新聞だけど。
他の新聞調べていないけど。
まぁ~当然だと想う一面トップ。っちやトップ記事。
自民5派閥自主投票の方が目立ってるけどね。(^_-)-☆
おおこれはヨキ傾向と想うけど、今は横ね(^_-)-☆
グラフがありました。
コレ⤵
我が人生を振り返るわぁ~。
もうすぐ65歳。
だって、
史上最高値の1989年12月29日も。
バブル崩壊最安値の2009年3月10日も。
その近辺を記憶しているわ。
細かいことは忘れちゃってるけれどね。
イイの❕
2021年9月中旬コロナ禍の中。
この後株価がどうなるのか?は。
今のところdoramusume的にはどうでもよいけど。
株。持っていないからね(^_-)-☆
数年後。
今日の日がどのように語られるのかは興味があるわ。
まぁ・・doramusume的にどのような日々を送ったか?
の。記憶に残るかどうか?って言う意味もある。
だって、日々の流れのチョットの通過点だもの。
このグラフを見て、
失われた平成の30年とか。
政治が機能していないとか。
あとは?そうそう格差が広がったとか。
まぁ。。想うのは勝手だし、言うのも勝手だけど。
過度なネガティブ感を、持つのはどうかなぁ?と。
もうすぐ65歳のババァは想います。
だって。doramusume。今。
そりゃさ有り余るお金も無しのド庶民だけど。
子供のころより、世の中。
ものすごく良くなったと実感中ヨ(^_-)-☆
確かに外れちゃった方もいるのは事実。
なので、あくまでもdoramusumeの場合ね。
悪しからず。
doramusumeの場合と言うより、
doramusumeの回りの方がしっくりくるかな?多分。
スマホの向かって言いました❕
日経平均60年グラフって。
(ΦωΦ)フフフ…便利な世の中になったわ。
出たもの❕
これ⤵
チョット古いっちゃ古いグラフだけど、
2015年までだけど。
上のグラフと合わせれば。良いわよね(^_-)-☆
doramusumeが欲しかったグラフは左半分だから。
(ΦωΦ)フフフ…
ハジマリが1949年なのね。
へぇ~~よネ。
終戦は1945年って習ったけど。
この国の独立はサンフランシスコ条約でしょ?
1952年昭和27年らしい・・・
知らないわ。だって生まれていないもの。
まぁ~いいか🎶
東京証券市場が再開したのって。
1949年5月16日ってあるけど。
そうなのね❕
条約の前に株式市場は再開してるんだ❕
って、チョットビックリ。
此処にも歴史があると想うけれど。
あんまり深堀すると、収拾がつかなくなりそうだから。
横に置くけど。へぇ~~~~よネ(^_-)-☆
このグラフの、どこで生まれて、
グラフ的にとんがった時期を何歳で過ごしたのかが?
人々の向き合う人生に影響するのではないかなぁ・・
と。
感じます。
さて?これから?
どうなるんでしょね(^_-)-☆
頑張っぺ💨💨。