2021年9月2日。木曜日。雨の朝。
今年のサルスベリ。
これなんだけど⤵
まだ、てっぺんの方は蕾があるけれど。
満開っちゃ満開。
コレ⤵2020年の今日。アメーバさんが教えてくれたわ。👀
ええええ?
こんなに違うの?
と。チョットビックリ。
同じなのは?
雨という事。
まぁね~9月の2日は雨。
カナリその確率が?高い気もするdoramusume64歳。
理由?
1979年の9月の2日は雨だったらしい・・・の。
doramusumeと。今は亡き彼の。結婚式記念日。
場所は?北海道函館市にあるホテルロイヤル。
42年も前ねε- (´ー`*)フッ
そりゃ姫がしじゅうになるわけだ・・・
本当に雨だったかの?記憶は定かじゃないけどね。
ほら。doramusumeは一応、主役の花嫁さんだったから。
ホテルに入ったのは早かったのよね。
ご列席頂いた皆様スマンm(__)mではあるの。
あんまり記憶は無いけれどもお式は?夕方?午後?
まっ。そんな感じです。
当時からのリアルお友達数人、
このブログを読んで下さっています。
函館と札幌で。(^_-)-☆
ね~~~あの頃は。みんな若かった💨💨
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
花の命は短くてぇ~♪ヨ。
まぁ~いいか🎶
昨日綺麗に咲いたオクラの花は。
今日はもう閉じて・・
実になる準備をしているわ。
雨がスゴイから。
お写真撮れなかった⤵まっいいね(^_-)-☆
人生なんて?そんなもの。
見て~~~私の華を❕
な時期は。一瞬だと想う。
渦中の時は解からないけどね。
実になってから。どうするか。
太陽をいっぱい浴びて、美味しくなるか?
虫さんの餌になるか?
天候に恵まれず萎んじゃうのか?
美味しくなった絶妙の時期に。
収穫されるのか?
次世代への種を宿すのか?
それら、すべてはサダメなのかしらね?
今のdoramusumeには、まだ、答えが出せないわ。
まぁ。。オクラの場合は育てる人の力量もあるけど。
人の場合は?どうなんだべ?
と。
哲学しちゃうdoramusumeヨ
真子さまの話題がチラホラ出てるけど。
ワイドショー的にはワダイ供給感MAX。
でも、一人の女性の運命には変わりなく。
巻き込むのが家族だけで無いのが。
チョット大変っちゃ大変。
いやいやものすごく大変よね。
それは真子さまの選ぶ人生なのよね。
その昔。
差別ということに、
興味をもって読んだ本があって。
住井すえさん。
橋のない川。
差別は3種類あるって書いてあったわ。
人種差別と男女差別。&家柄差別。
家柄差別の最たるものが皇室だと。書いてあって。
その頃のdoramusumeの知識だと。
ふぅ~~ん、程度だったけれど。
右か?左か?ってくくると、
カナリ左の話だけれど。
ひだりと言うより。。人の根底を書いた小説の気がする。
人は、生まれる場所を選べないから。
そこで生きるしかないけれど。
多少の希望は通る世の中であって欲しいと。想う。
と、ともに。
与えられた場所も大事にしなくっちゃね(^_-)-☆
草木だってね。
自分じゃ動けない。
生きるは大変なのよ。
まっ、
雨の9月2日。
雨の日は、入力の内職日和。
42年前のウツクシかった花嫁が。
42年後、ソロになって、
チマチマ入力の内職してるなぁ~~んて。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
思ってもみなかった。
まぁ~いいか🎶
さっ。💨💨
頑張っぺ💨💨