2021年の盆。
8月15日。
終戦の日よねぇ・・・
靖国神社・・一度も行ったことが無いのだけれど。
理由?
そういう環境に無かったド庶民の娘64歳。
千鳥ヶ淵も行ったことがないわ。
一生のうちに一回くらいお参りしなくっちゃねぇ。。
とも、最近思うけど。
歴史的背景とか?
ものすごくメンドクサイ。
右から左と、
教育環境が定まらない時に育ったんじゃないかぁ?
と、
この年になって想うわ。
ヤヤコシイから、この話は横。
ココロの中で、
精霊に祈るのみ。
甚だ図々しく。誠に申し訳ないのですが。
今の世の中。。何とかして欲しい。合掌。
困った時の神頼み。
って。
やっぱりあると想うし、
有った方がココロ穏やかになる気がする。
地球的に、この際だ。
イエスキリストさまでもアラーの神でも。
お釈迦様でも。マイダーリンでも。
ん?チョット格の違うのがいるけど。
まぁ~いいのよ🎶
doramusume的にはマイダーリンが一番の拠り所。
神様っちゃ神様。
仏さまっちゃ仏さま。
ε- (´ー`*)フッ
と、言うことで。今日は寒いわ~~。
なんで?
そう。雨。
各地で被害をもたらしている大気の川。
よく降るわ~~。
雪でなくってヨカッタと。チョット心の声もする。
で。カボチャね。
これ⤵
YouTube動画みて造ったのよ(^_-)-☆
カボチャなんて自己流でヨキな主婦歴39年半。
なのですが、
なんかね、チョット、基本に返ってみたかった。
参考にしたYouTube動画はたぶんコレ⤵
食すのに丸々三日かかったけど。
まぁ。。おいしゅうございました。
主婦のイケナイ所はさぁ・・
お料理、雑になりがち。
そりゃさ、料理人のようには行かないのよね。
現実問題。
でも、頑張った💨💨
面取り。メンドクサ💨💨と思いながらね。
いつも思うけど、
面取りした残りのカスみたいな部分ね。
モッタイナイっちゃモッタイナイ。
多分、料理人と呼ばれる方々は?
賄い的に、スープにでもするのでしょうが・・・
そういう意味では一個って中途半端よね。
ゴメンヨ( TДT)ゴメンヨーで庭に捨てるのがdoramusme。
ゴミに出すのが本当の主婦?どうでしょ?
まぁ~いいかしら?
でね、かぼちゃって。
皮を下にして、ずっと煮ていたのだけど、
この動画を見て。
👀へぇ~~皮上向き?
でした。
あとさ。かぼちゃの高さ。大きさを揃える。
なんとムツカシキ事ヨ💨💨。
まっ、そんなことをブツブツ思いながら
寒くって暇な盆。
残りの三分の二を。何とかせにゃいかんゼヨ💨💨
で。
こんな感じ⤵
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
鍋。。二つになっちゃった。
右の鍋のど真ん中は?だしパック。
(n*´ω`*n)だってもったいない気がするんだも。
今、ブログを書きながらタイマーかけて、
煮て完成ヨ(^_-)-☆
味見。。まぁまぁかな?
かぼちゃの種類もあるから、ホクホクとはチョット違った。
しかし大量💨💨。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
かぼちゃって?冬至よねぇ。。
盆なんだけど・・
まぁ~いいか🎶