オリンピックも終って、パラリンピック迄。
少々の休憩のような?
平常の夏のような?
何となく。広島長崎の日も終っちゃって。
戦後のなが~~い年月を感じる8月15日がすぐそこ。
もはや戦後ではない。
と。
なにかに発表された昭和31年の生まれdoramusume。
なにかって?経済白書なんだ❕って最近知ったわ。
それから65年。
なぁ~~にも知らないド庶民の娘として生きてきた。
多分ね・・・
同じ時代を生きても。
環境でココまで変わる?という世代だと想う時があるわ。
ド庶民にも。
右から左まであるし。
何処で生きたか?で。
都会と地方。イロイロあるし。全く違うよね❕・・?
と、
子供の頃。
自分の意思無く移動をした経験。
もしかして?
この辺も。doramusume自身の考え方に影響が?
まぁ・・あるっちゃある。
別に見識が広いとか?
そういうカッコいいものではないのよね。
しいて言えば体感かな?
最近。
バイエルに始まって。
音楽史に興味が出てきて。
へっ?チャイコフスキーってロシア人なの?
なんてね。
マッタク。なんにも知らないでココまできたわ。
別に不自由も無かったっちゃ無かった。
音楽史って程でも無いけど。
音楽家ね(^_-)-☆
学校で普通に習う程度の知識すら。。覚えていない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バッハ。モーツアルト、ベートーベン。
この辺りは普通にドイツだと認識してたけど。
どうも?違うらしい。
神聖ローマ帝国までお勉強しないと。
なんだかさっぱり意味不明。
ロマノフ家にハプスブルク家に?
あとなんだぁ?
な感じ。
ヨーロッパの国々は、
本当にヤヤコシイ歴史があるのねぇ・・・
その点、日本は?
島国だから、小っちゃくまとまったと言えなくも無いけど。
でも。
江戸の昔。そのもっと昔。っから、
各地にお殿様がいてお姫様がいてド庶民がいたのよね。
当然。成り立ちも違うし。
言葉も違った。
まぁ。。一応それをまとめたのが明治政府って事に。
なってる気がする。
どうでしょ?
まっ、65年も生きて、この程度の理解ヨ。
まっいいか🎵
明治政府がド庶民に教育を普及しなくっちゃ💨
って思って。
初体験だったのが音楽と体育だったのですって❕
なるほどって思ったわ。
読んだ本って言うか?まだ半分だけど書いてあったわ。
コレ⤵
近代化という?
侍社会からの脱皮?
西欧化?
まぁ・・明治維新かな?
なんせ、歴史の授業が・・
縄文時代から始まって明治維新に入るか?
入らないかで年度末だった世代。
後はご自分で~な教育を受けたわ。
まぁ・・・今更いいけど💨💨
昨日はどっちかって言うと風嵐の一日だった当地。
終日。お籠りで、読書っちゃ読書。
まぁ。。それなりに一日を過ごして。終わったから。
ヨキヨキなのだけどね。
昼過ぎにピンポンが鳴って。
誰?この嵐の中・・
まぁ。。雨はやんでいたけど。
👀
我が家インターホン、壊れっパなので。
一応。ピンポンはすべて出る派のdoramusume.
今時期、押し売りってのも流行らないしね。
出てみると。
リヤカーみたいな車に旗を立てて。
綺麗なお姉さん。お一人。
ん?
パンを売ってるって。
へぇ~~~。
パンねぇ・・・
まぁ。ちょうどお腹も空いてるし。
買ってもヨキかな?
と想って。
それなりの対応をしたdoramusume。
一人暮らしの暇な婆。
何処から来たの?
甲府です。
へぇ~~~。
あなたは甲府にお住まいなの?
私は南アルプス市なんです。
へぇ~~~。
何人で回ってるの?
今日は二人です。
へぇ~~~。
ココまでは車で来たの?
そうです。店長が・・・
へぇ~~~。
コレが?それなりの対応かぁ?
だけどね(^_-)-☆
毒でも入ってたら嫌だし。
変な宗教団体でもイヤじゃんね❕
一個290円のクリームパンを買ったのヨ。
まぁ。。
暇な年寄りの話し相手になってくれたから。。
経費みたいなもんじゃと。
美味しく無くってもいいわ。
って、人助けでもないけど。
今どきの訪問販売?
よくわからなかったけど。
キチンとしたお姉さんだったので、
ヨシヨ。
で、ビックリしちゃったのだけど。
期待していなかったのだけど、
doramusumeがお財布を取りに行ってる間に、
領収書を用意してあって、
これ⤵
綺麗な数字でしょ?
綺麗と言うよりこの数字はプロの書いた数字だわ。
なので、doramusumeの判断基準に合格したわ。
パンもおいしそうだったの。
一回冷やしてから食べてくださいって言ったの。
暑かったからねぇ・・・
なので、冷やしてる間に、ネットで検索。
イッパイ出てきた👀
TVでも紹介されてるみたい。
へぇ~~~~。
新しいお商売のカタチなのかしらね?
頑張るところは頑張ってるって。
チョット想う。
2個買ってもヨカッタ?かな?
今度また来たら2個買おうかな?(ΦωΦ)フフフ…
こういうお商売。ムツカシイけど。
今の時代、やりようよネ。(´ー`*)ウンウン
ほら。どっかの駅で。都会のね。
得体の知れないクッキーを売ってる話もチラホラ見てるし。
買う方も、売る方も。
相手と言うか?人と土地柄を鑑みて。
生きるのよね。
昨日の嵐の中・・
1300世帯の団地で。
何件が出てくれて?
何個のパンが売れたのだろう?
と。
興味深々のdoramusumeだったのヨ(^_-)-☆
今日は晴れてるけど。
風が強くって。
でね。。団地の入り口に熊が出た💨って防災メール。
熱中症警戒アラートも出てる。
もう💨どうなっちゃってるのでしょうねぇ・・
まっ。ひとりオトナシク籠るわ。
頑張っぺ💨💨。