コレ⤵ちょうど一年前の記事。

我が家のシンボルツリー。

百日紅。サルスベリね。

昨年。

こぼれ種だと思うのだけれど芽がでて。

いたずらゴコロでチョイと育ててみようと思ったdoramusume。

 

ん?

育てたと言うよりは、放置っちゃ放置。

一年後の今朝。

一応同じアングルで撮ったつもり。

もう。踏みつける心配もないからレンガは外したの。

コレ⤵

なんか?大きくなった気がするわ。

 

でね。

昨年、この記事書いて。

そのあと。

まぁ。。。出てくるわ出てくるわ。

何が?

サルスベリの芽が。

あのあと3本。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

で、意味不明だけど。

切るのも可哀そうだしって。

一年様子見。

お判りになるかしら?

コレ⤵


結果。今。我が家の狭い庭に。

サルスベリの一年もの。

4本。

元々の老木?1本。

計5本。

 

先日、シルバーさんに草刈りと垣根の剪定をお願いした時。

これどうするんだ?

と、聴かれ。。。

育ててみる(o^―^o)ニコっと。お答え。

邪魔でねぇか?

と、言われ。。。

一人だも。そんなに邪魔じゃないわよ(^_-)-☆

と、お答え。

 

doramusumeのココロの中の命名はねぇ。。

パパのサル。

姫のサル。

婿殿のサル。

doramusumeのサル。

で、4本の百日紅。

2020年生まれ。

 

doramusumeの命のある間。。

育てばヨキなぁ・・・と。

想ってるの。

 

姫と婿殿は迷惑かもしれないけどね(n*´ω`*n)

だから㊙ヨ。(ΦωΦ)フフフ…

老婆の楽しみ。

まぁ~いいか🎶

 

と、言うことでお庭。。

只今のトコロ。。

意味不明に成長中ヨ。

 

取っ散らかってるから全体像は恥ずかしくってアップ出来ないの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

来年?どうなってるだろうか?

まっ、世の中もどうなってるのか?

わからないわよねぇ・・・

 

ドイツの水害。すごいわねぇ。。

あんまり報道しないけど。

お隣の大国もかなりスゴイ水害発生みたいだし。

 

地球は今とっても変化の時だと想う。

昨夜は上弦の月だったのヨ。

コレ⤵

幾千年も変わらない月。

同じ場所から眺める事の出来るシアワセを感じています。

さて?いつまで?

なのだけどね・・・

日々淡々と。

今日も生きなくっちゃ。

定めまで。ε- (´ー`*)フッ