目が覚めて6月15日。

あらま❕ヨキお天気☀

 

昨日梅雨入りしたはずが・・

まぁ。。雨より晴れの方がいいけど。

なんかチョット晴れてると、お洗濯、干さなきゃ💨

っていうか。まぁ・・部屋干しの分をベランダに出す作業。

などなど。。。ってこれだけだけどぉ~

地味に手間が増えた朝。

まぁ~いいか🎶

 

いつもの動作を再開。

一階の3か所、シャーター上げて。足使ってね(^_-)-☆

2階の4か所のシャッターは、

大雨嵐以外の日は下ろさない事にしました。

 

当団地。ほとんど同じくらいのお家。

デザインも似てる。

なのでシャッターの数。大体こんなもの。

1軒7~8か所。

多いか少ないか?

 

若い頃は考えもせず、ちゃっちゃと、体が動いたけれど、

一人になったdoramusumeにはチョット重荷っちゃ重荷。

 

年寄りのお宅。それぞれね👀

使わないお部屋のシャッター。

開けっぱか?閉めっぱか?

 

話ずれるけど。

このシャッター。その昔は雨戸と言った気がする。

やっぱり進化してるのよね。

建築年度で。横にしまうか。巻いて上。

最近のお宅はもちろん電動。ヨ。

 

電動。。ウラヤマシイケド。コレも停電だとアウトなのかなぁ?

案外、横に仕舞うのが昔風だけど、一番使いやすそうと、

思うのよ。と、無いものねだりね。

 

上に巻き上げるタイプは腰に来るのよ💨💨。

だから、きちんと締めないで、

隙間を開けておいて、足を使うdoramusume。

まぁ朝から~お行儀悪いこと、

って、毎回思うわ。

まぁ・・今更・・いいけどね(^_-)-☆

 

で、三枚目のシャッターを開けたら、

その横の机に。

日めくりカレンダーが置いてありまして。

毎日メクル。たまに忘れるけど。

一応、彼が亡くなってからの習慣になったわ。

 

で、今朝のあらま❕の2回目。

14日のカレンダーを剥がす。

👀・・・あっ・・・( ゚д゚)ハッ!・・・月命日だった(n*´ω`*n)

 

ゴメンよぱぱ。

忘れてた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

月命日が、なんぼのものか?

な信仰心のカケラも無い妻なのだけど、

何となく意識して過ごしていたのだけど。

丸2年と三か月目は?

すっかり忘却の彼方だった。

 

冷たい妻なんだろうか?doramusume。

いや~~~~。違うよって。自問自答。

 

そろそろ忘れる月日なのかな?

一周忌三回忌の次は7回忌だものね(^_-)-☆

 

どんなに愛があっても。そんなもんじゃないか?

って。都合よく解釈ヨ。

愛?あんまり無かった気もするけど。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

↗このアハハにはいろいろな思いがこもるわ。便利な絵文字。

 

も~しも僕が死んだなら。

寂しいけれど少しづつ・・

わすれ~~~ていいヨ僕のこと。って詩。🎵が。。

グルグル今日の脳に響くわ。

 

よろしかったら?ご一緒に(o^―^o)ニコ

YouTube動画イロイロあるけどやっぱりコレが一番グッとくるかな。

コレ⤵

 

 

さっ💨💨。今日も生きなきゃ💨💨・・・なの。