2021年1月31日(日)☀

昨日とは打って変わって暖かく風のない当地です。

 

昨日・・・例の集金のアルバイト。

ブログアップ時点では9件未収だったの。たぶん。。

で、

月末だし、考えて、

あんまり残しちゃうのはストレスだなぁ。。

と、思って。

午後、寒かったから車でびゅ~んって。

回っちゃいました。

お天気はヨカッタから、

寒さしのぎに車を使うのもどうかなぁ?

と。

思ったけれども。

ココで風邪を引く訳にはいかないソロ婆64歳。

 

で、結果は4軒がお留守。

夕方暗くなってきて。

う~~~ん。

もう一回行ってみよ🚙って思って。

 

ほら、普段お留守のお宅って、

暗くなってからの方が電気がついていて、

解りやすいし。

元々、日中お留守だから、

夜の訪問には慣れてらっしゃるしね(^_-)-☆。

 

と言うことで7時前に再びの車でびゅ~んって。

夜、車を運転はあんまりしないようにしているの。

夏場だったら夜の散歩コースよね。

まぁ~特例として。

気を付けて運転していきました。

 

結果3軒。OKヨ(o^―^o)ニコ

残りお一方。

いつもいるんだけどねぇ。。なお宅。

👀

う~~~ん?

駐車場に車は無いし。電気はついていないし。

土曜の夜7時チョイ前の時点で留守。

ま~そんな月もあるべと。

ほぼ今月も無事終了となったつもりで、

集計もしちゃって、

あと一件でOKのアルバイト。

 

で、今日のこのお天気。

お散歩お散歩ヨ

あるこ~~🎵あるこ~~と歌いながら(心でね(^_-)-☆)

 

日曜の午前中って、

公園では小学生が遊んでるし。

年寄りは孫のお守りしてるし。

アチコチで知り合いに会っちゃって。

挨拶しながら、

いや違うな。。元気~~~とか言いながら。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

結構おしゃべりもでき。

一軒行くのに小一時間かかっちゃった。

まぁ~いいか🎶

 

結局そのお宅はお留守で。

昨夜伺った時と出入りの様子もなく。

う~~~ん。

この時期に旅行か?

いや~~~。介護絡みの緊急事態かぁ?

などなど。

doramusumeの妄想は膨らむのだけれど。

まっ、午後、暖かいうちに、もう一回お散歩して~

ダメなら暗くなってから車出すか❕と。

思っています。

 

で、

歌って歩いて。

いい天気(o^―^o)ニコ

空を見上げ👀

こんなお写真撮りました。コレ⤵

正面に見えるのは?

登ったことは無いけれど。山です。

一応登れるらしいけど。

登山道は整備されていないみたい。

整備すれば富士山が、

見えるんじゃないかなぁ?と。

チョット期待しています。

 

左の建物は集会所。

地域住民みんなで管理しています。

 

でさ。上の方に電線がみえるでしょ👀

一般人は電線見て電線と思うだけで。

でんせんに🎵すずめが三羽止まってって🎶

(ΦωΦ)フフフ…

昔流行ったわね~~~アハハ!

 

我が町はコノ電線で、

今、決断を迫られています。

 

前にちょこっと書いたけれど。

TVの難視聴地域らしい山の中の新興住宅地。

 

TVの視聴方法は。

①光ケーブル。←ココも、もっと複雑らしいけどね。

②共聴組合

③自力でアンテナ建てる。←これはダメらしい。。

そもそも今の時代。

TVはタダじゃ見られないみたい。

 

で、わが団地はと言うと。

②の方式を取っています。

が。

古くなって交換の時期なのよ。

doramusumeはTVを持っていない少数派っちゃ少数派。

だけれども団地の一員ですので、

発言権はあります。

 

ただじゃないしねぇ・・

まぁ、、皆さん色々なご意見があって。

TV。見えりゃいいじゃん💨がほとんどではあるのだけれども。

 

詳しくは書けないのだけど。

↗doramusumeの理解度と言う意味ね。

②で使っている同軸ケーブル。っちゅうのが、

古くなったらしい。

 

電線の元は電柱。

コレ⤵

電柱にも、

NTTの電柱と東京電力の電柱があるんですってね❕

 

ココに住むまで気にしたことがなかったわ。

でさ。

同軸ケーブルってどれヨ💨💨

って、叫びたい気分のdoramusume64歳ヨ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

パパが死んじゃって、ココに住むって。

決めたのだけれど。

まさか、電線のお勉強まで、しなくっちゃいけないとは。

これ如何に?

まぁ~いいか🎶