2020年11月24日(火)

いきなりですがコレ⤵

山梨県の東のはずれ。

八重山の展望台からの今日の富士山(o^―^o)ニコ

 

11時。頃だったかなぁ?

晴れ女doramusume。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

ちょっだけ見えた富士山。

もう一枚あるのコレ⤵

この後、どんどん雲が出てきちゃったので、

まぁ。。。証拠写真。撮れてホッとしています。

 

ヘタクソなお写真ですが、雰囲気だけでもどうぞ。

👀。。拡大して見てね(^_-)-☆

 

アウトドアあまり好きじゃないdoramusumeですが、

市内にある山。八重山。

ハイキングコースというか?

最近はトレイル?とかのコース。らしい。。

 

幼稚園児でも登れる山らしいので、

一度は行って富士山を見たいな👀って。

ずっと思っていました。

 

行こう行こうと思っていても、

なかなか、チャンスがなく数年経過。

 

今朝。お友達と行きました。

登って降りて6500歩。

気温もそこそこ。

ジッとしてると涼しいくらい。

途中の道はこんな感じ⤵

なかなかヨカッタです(o^―^o)ニコ

 

山登り。人生三度目。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

2度目が20年前。

初回はね20歳の時。

 

どちらも、登るつもりもなく登ったの。

パンプスで。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今回はちゃんとスニーカーで行きました。v( ̄Д ̄)v イエイ

 

2度目なんてスカートだった。

登ったのは、八重山の近くの。

水力発電のある山っていうか?裏山。

それはそれで想い出ではあります。

 

初回の方がそういえば。。って。

思い出したわ。

函館の駒ケ岳。

 

当時。勤めていた銀行のレクリエーションの一環。

彼もいたわ。

(n*´ω`*n)

 

途中まで貸し切りバスで。

登るも登らないも自由だった記憶。

彼が登るっていうから。そうなの?

ってついて行ったような気がする。

革靴で。

えらい目にあったな💨の記憶少々だわ。

 

その後は、大沼湖畔でボートに乗った。

(((uдu*)ゥンゥン

彼が漕いでくれた。

ボートに乗ったのも。人生あの時だけだわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

そのころは64歳になって、ソロになって、

富士山の見えるっちゃ見える。

えんもゆかりもない山梨県民になるなんて?

想像もしていませんでした。

人生なんて?そんなものよね。

 

山登りも人生も。一歩一歩。

 

一歩一歩。

何しろころんじゃいけない💨💨

そこに全神経を集中して登りました。

降りる時も、

滑っちゃいけない💨💨。

 

まっ。無事に戻れて何よりです。

山頂の手前にはこんなのもある山なの⤵

 

その名も?

鐘。らしい。。。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

田舎ならではヨ。

芸の無いことだわ。

予算が余ったから作ったらしい。

まぁ~いいか🎶の鐘ね。

 

写真撮るのに夢中で、

鳴らすの忘れちゃったdoramusume。

まぁ。。次回は鳴らしてこよう(o^―^o)ニコ

 

そんな晩秋。

40数年前の駒ケ岳を思い出すキッカケになりました。