2020年11月19日(木)
朝9時。
珍しくdoramusume朝からバタバタと、
お大根の皮を干しました。
こんな感じ⤵
昨夜のうちに。刻んで。
キッチンに放置。
朝👀あらま⤵太陽☀はぁ?と。つぶやきながら。。
風も無く穏やかな朝のハジマリなのだけれど。
う~~~ん。チョイと雲があるわねぇ・・
まぁ~いいか🎶
半日は干したいなぁ。。ε- (´ー`*)フッ
昨日。ご近所さんに頂いたデッカイ大根。
コレが⤵
こうなりましたコレ⤵
4品。プラス皮ね(^_-)-☆
久しぶりに包丁を握って。
さぁさぁ寄ってらっしゃい(o^―^o)ニコ
見てらっしゃい(n*´ω`*n)
マグロならぬ大根の解体ショーだよ💨💨
そこの写真のお兄さん、などなどと。。
つぶやきながら。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
左から。。
四角く切って、お塩を少々まぶして、出た塩水を切り。
洗わないで、熱く沸騰した浸けタレ。
酢・砂糖・醤油。じゃっとカケタだけ。
真ん中は葉っぱ全部と葉っぱ切ったときの上の方3センチくらい。
油でジャッと炒めて。ごま油少々。味付けは麺つゆだけ。
仕上げに唐辛子を振りかけました。
その上は、
扇方に薄く切ったのを、ザルに載せて熱湯かけて。
簡単酢につけました。
夏に頂いた生唐辛子が、
刻んで冷凍してあったのでちょっと入れたの。
で、右の鍋が、
お大根の真ん中あたり。
皮を厚めに向いて輪切りを4等分。
今のところだしパックで茹でただけ。
まだ味付けていないわ。
皮は干しあがったら、炒めるかなぁ。。と。
思っています。
一本で。こんなに出来ちゃってねぇ~・・
ウレシイ悲鳴っちゃ悲鳴ヨ。
彼が生きてたらねぇ~よろこんだのに。
(´Д⊂グスンっちゃ(´Д⊂グスン。
だがしかし。
久しぶりの台所仕事。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やれば出来るじゃん💨💨のdoramusume。
ソロ婆一人の食費なんてさぁ。。
やる気になれば、
大したことないなぁ。。と、チョット思うけど。
コレ。。全部食べきるの。
こりゃ大変だわ。
もう少し丁寧に作って。。
おすそ分けが出来るようにならないとねぇ。。
今のところは、
製造物責任法により、
自分で食すdoramusumeの巻なのよ。
👀おっヨシヨシ、
日が出てきました。
頑張れ☀太陽&自分。そして大根の皮ヨ。
今日も一日。生きるっぺ💨💨。