2020年10月16日(金)夏だと夕方だけどぉ~
(/ω\)イヤン。もう真っ暗。
まっ。世の中そんなもんだ。
季節は巡る。
仕方ないっちゃ仕方ない。
日中は爽やかと言えなくもない。
そんな感じの秋の日。
今日はピアノのお稽古の日でした。
先週から練習している曲ね。
(/ω\)イヤン出来てないの。
先生(o*。_。)oペコッ( TДT)ゴメンヨーな生徒。
ココに譜面出すほどでない簡単な練習曲。
右手で、タンタンタンタン。4拍。
左手で、1拍休みで、タンタンタン。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コレが出来ない。💨💨。
左が一拍休むんだってば💨💨と左手に言い聞かせ。
(/ω\)イヤン左手。いう事聞かないのよね。
doramusumeの左手。
本当に。ドぉ~~~しちゃった?
な感じ。
で、おっ。うまくいったって思ったら、
今度は右手まで休んじゃうの。
一小節目は出来るのよ。
二小節目の一拍休みがさ。
一緒に動いちゃうのよ。
別にさ💨いいのよ。出来なくっても。
死ぬわけじゃないし。
先生も怒らないけどねぇ・・
でも、ハッキリ言って。
クヤシイざます💨💨。
出来た❕って思っても続かない。
コレが64歳の脳と指先の実態なのだろうかぁ?
ちっとも良くないけど。
まぁ~いいか🎶
40数年ぶりにピアノに触って、約一年。
まぁね~一年前よりは。
確かにヘ音記号も読めるように、チョットなったけど。
doramusumeがリズムが取れなくなっちゃったぁ?。
(´Д⊂グスン。
何回か書いてるけど。
dormusueme。
巷のドラ息子の反対のどら娘じゃないのよ。ねぇ。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ドラム+娘(今は婆だけど)
高校時代に吹奏楽にハマって。
担当は?打楽器。ドラム。
45年?経過したらリズム取れなくなるんだ。
いや~~~参った。
仕方ないから階段の上り下りとか。
タンタンとかタタタンタンとかね。
つぶやきながら動いてるけど。。
そのうち落ちるなっ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
先生オマケしてくれて、
◎下さったけど。
とっても不本意。
な、秋の一日でしたっ。
あああああ。手が手が。。釣りそう。
しびれるぅ~~。
まっ、いいか⤵。。
口直しに、何でもいいから。
太鼓
と、名の付くもの、
タタキタイナって。ちょっと思うわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \