2020年9月25日(金)夜。

今日は朝から寒い一日でした。

 

昨夜もブログアップしてから、

お風呂♨で,久しぶりに温まった❕な感覚。

本当に、暑い夏だったからぁ~。

ゆっくり温まっていたら、茹であがっちゃったでしょ・・

(ΦωΦ)フフフ…

 

で、今朝、起きてっと。

さぁ~新しいお仕事初日(o^―^o)ニコ

って思ったけれど。

(。´・ω・)ん?雨じゃん☔。

(/ω\)イヤン・・・

 

ずっとヤフーの雨雲レーダーの情報を見て👀。

う~~~ん。微妙・・・

 

何が障害ってねぇ・・

補聴器。。湿気厳禁なのねぇ・・

補聴器。買ったからやろうぜ❕となった集金のアルバイト。

 

お金にならなくっても。

歩くのが目的っちゃ目的。

で、ちっと。お小遣いが出来ればヨシ。

な。新聞の集金。

今月の担当は47件の訪問なのね~。。

月末月初。

 

書いてよいのか?どうかわからないけれど。。

皆様も気になるでしょ?

お幾らか?って。

(ΦωΦ)フフフ…

出来高制で、一件180円も下さるのよ。

と。doramusume的にはOKなの。

 

180円×47件=8460円。

コレをチマチマ内職で稼ぐ場合は、

時給換算600円として、14時間かかるの。

どっちが❓優勢か?

う~~~ん。こればかりはやってみないと不明ヨ

 

でさ。歩くのが目的の分もあるしね(^_-)-☆

まぁやってみるのだけれど。

補聴器と湿気と雨の関係がムツカシイ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

これはdoramusumeの個人的な事情。

 

でも。雨で濡れて、

お高い補聴器。。。壊れちゃ意味ないべ。

ねぇ。。。となる次第。

 

と、言うことで。

今日は地図を眺め。。

遠い所から攻める。

で、車にしました。

小降りの時に。

 

まずは場所と行き方と、

相手様の雰囲気をつかむのも重要ミッション。

(^_-)-☆

焦らず。しっかり。たとえアルバイトでも。

お引き受けしたからにはしっかりやるべぇ63歳ヨ。

 

13時スタート。

3件伺って1件お留守。残念。

でも、入り口のわかりずらいお宅だったので。

無駄足とは思いませんでした。

残りの2件は良い感じでお話もしてOK.

(ΦωΦ)フフフ…。

 

所要時間30分で、雨が降ってきちゃって中断。

一回お家に戻って。

さむいし緊張したしで。

お昼寝しちゃいました3時間。💤💤

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いいの❕昨日夜中に入力頑張ったから眠かったの。。

 

180円×2件=360円を30分で。

まぁ・・今日はガソリン。チビっと使ったけどね。

 

夕方。再挑戦の予定だったのですが~。

豪雨情報が👀アハハダメだこりゃ。

なので初日。本当は5件は行きたかったのだけどねぇ。

仕方ない。

天気予報を眺め。👀。

明日はダイジョウブだな。って思います。

 

お店の方が土日が在宅率が高いって言っていたし。

まぁ~頑張っぺ👣👣です。

 

新聞代ってねぇ・・

新聞社で違うの。

おつり。細かいのよ。

それがチョット緊張。

 

doramusumeが新聞を購読して集金だった頃。

う~~~ん?20年前?

毎月。

月末には、お支払いの額を用意して、

玄関の棚に、いつ来られても良きように用意してました。

 

今日の最初のお宅もねぇ。

そうだったのヨ。

ちょっとウレシカッタわ。

まぁ。。それが普通っちゃ普通と思うけれど。

そのあたりのリサーチもちょっと楽しみなの。

 

何でも楽しんじゃう好奇心、63歳もうすぐ64歳ソロ婆。

東京から100㌔圏内。

中途半端な田舎の新興住宅地の現状。

民意?が、わかるかも👀。。

まぁ~いいか🎶