2020年9月15日(火)の夕方です。
当地。
秋晴れ(o^―^o)ニコがピッタリの一日でした。
今日は内職の中日。
なんのこっちゃ?ですが。
要するにファイルが一回終了。
次回、って明日だけど、入るまでのオヤスミの日。
別に内職だから。
いつ休んでもOKなのだけれど。
出来高制なのねぇ。
だから、ある時はヤルが原則です。
もうすぐ64歳。
本人の意思が全く関係しないのに。
結構。ずっと。お仕事してきたdoramusume。
イロイロな働き方をしたけれど。
出来高制。ってね。
単価が低いけれど。
ストレスないです。
まず、人事評価が無い。
誰の機嫌をとる必要もない。
お客様?そんなの関係ない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それで単価が良きゃね。
いいけど。
世の中ナカナカそのバランスはムツカシイです。
まぁ~いいわな。
ソロ婆さんの仕事しては良いかもと。
思っています。
問題は?いつまで仕事があるか?
と。
身体能力的に、いつまで、出来るかだけど。
まっ。考えてもどうなるものじゃなし。
日々淡々と。こなすのみだわ。
そんなこんな。
昨日は、YouTubeで自民党の総裁選挙の中継。
👀。横目で見ながらお仕事していたdoramusume。
この中継。何回か、見たことあるのね。
公開投票みたいなさ~。
壇上に上がって選挙する。
不思議な光景。
👀。
YouTubeだから、
ヨコのコメント欄がウルサイような、
(ΦωΦ)フフフ…面白いような。
どんな人たちがコメントしてるのか?
よくわからないから。
途中でコメント欄は消しちゃって。
謎の背広集団?が、
整然と、名前を呼ばれて壇上に上がる。
なんか。本当に不思議な光景。
この国は平和だなぁ~~。
って。思ったり、
(。´・ω・)ん?
コレ、ほかの党もやってるのかしらぁ?
などと。
思ったり。
doramusume自民党の支持者ではないけど。
公平性って?こういうのかも?
って。思ったり。
あまり政治ネタは書くと後がメンドクサイから、
いつも避ける傾向のdoramusume。
民主党が政権を取ったときは、
さすがに世の動き。違わない?って。
思って自民党に入れたけど。
なので、結果。
doramusumeの投票行動は、
浮動票の最たるものだけど、
微妙に野党がダラシナイ気もする昨今。
TVは見ないから。
どんな感じで報道されていたのか?
知らないけど。
まっ。
無事に新総裁が決まって。
とっても大事な時期だと思うのね。
今のこの国。
国民は、大きな変化は求めなかった。
なのかな?
その辺の見解は田舎のソロ婆の出番じゃないと。
思います。
ただし~~~。
ニュース見て👀。
菅と言う字ね。問題は。
新総裁はスガ氏。
菅元総理。と。字面だと。
ややこしくないかぁ?
地方票には
菅直人って書いてあったのもあるって。
新聞に。
コレ、世界で間違われなきゃいいけどぉ~。
って。
無駄な心配するの。
doramusumeだけなのだろうか?
と。
リーダーで国のカタチは変わるのよね。
自助・共助・公助。
は。
doramusumeの好きな言葉です。
マスコミが。
たぶん、いつものように、
あーだこーだ。突っつくけど。
あまりそういう事には惑わされないで。
東京から100㌔圏内の中途半端な田舎のソロ婆。
大きな流れには逆らわず。
自分の頭のハエを追い払いながら。
日々淡々と。
ついて行ければ。
結果オーライかな?と。
思っています。
頑張っぺ💨💨。