2020年8月12日(水)
昨日も暑かったけれど。
今日も暑いわ~朝から。
doramusumeの大事な、畑?アハハ・・のサツマイモ。
今~こんな感じ。コレ⤵
暑さで、クタァーってなってるの。
昨日もこんな感じで、
実は、とっても心配して。。
お水あげた方がいいのか?
なぁ~んて思ったのだけれど。
昨日は、梅の方に忙しくって^^;
無視・・・
まぁ~いいかぁ~♪って。
思っていて、夕方シャッターを下ろすとき。
👀みたらね。元気に元に戻っていたの。
へぇ~~~って。思って。
朝もまだピンピンしていたのですが。。
気温の上昇とともに。クタァーってなってきて。
今、お写真撮ったの10時半です。
なるほど。植物は自分で考えているのねぇ・・
と、感心しきりの63歳です。
独りになって。。まぁ‥コロナのせいもあるけれど。。
人との、かかわりが少なくなって。
だからかどうか?
自然と?いつの間にか?かな?
自然に目が行くようになった気がします。
話変わって、
最近コンビニのレジ袋が有料になったのでしょ?
あんまりコンビニ行かないし。
エコバックいつも持ってるから、
詳しいことは、知らないけれども。
環境大臣のお話を読みました。
しんじろ君ね(^_-)-☆好きなの(n*´ω`*n)
そもそも。レジ袋のプラ製品に占める割合は少なく。
気を付けるはソコじゃないのも十分承知の上の政策なんですってね。
要するに、目につきやすいところを攻めて、
みんなの気持ちを環境保全に向かわせるためのものだと。
なんかそんなことが。書いてありました。
出典?不明ヨ、悪しからず。
で、要するにビニール袋系のゴミ。
減らすに越したことはないと。
まぁね。。前から。
ゴミ袋買うの勿体ない派の貧乏性の婆。
お店で頂くものを代用して間に合わせていました。
独りになったら、本当に間に合うのよね。
買わなくっても。
前から、新聞紙でゴミ袋って言うキーワード。
気になっていて。
YouTubeにもいっぱい動画が出ていて。
時間も出来たから。
よっしゃー!と。
挑戦しています。
こんな感じ。コレ⤵
結局、このゴミは、今のところ大きな袋に入れて捨てるのだけど。
モチロンビニール袋だけどね。
気は心?
少しでも、せめて生ごみくらい新聞紙でくるんでポイで。
良きかな?って。思ったの。
いつまで続くか?はなはだ不透明ですけれど。
こうやってブログで宣言すると、
続けられる気がするdoramusumeです。
まっ・・ポチポチと。
ムリせずに。できる事をする。
それしかないなっ。
しかし・・暑いわ💨💨。。。
8月12日。あれから35年なのね。合掌。