2020年7月3日(金)雨の1日でした。
お仕事をなさっていた方。無事にご帰宅されたでしょうか?
数日来、東京都の感染者数の上昇とか。。ニュースで見て。
不安を感じている方もいらっしゃるようですね。
一方。北海道では?今日はイナカッタ?とか。
数字に一喜一憂はしてはいないのだけれど。
報道は。。ね。いろいろだし。
doramusumeの地域は、今日の朝一市役所から。
都内で感染者が増えてるからね~って。
気を緩めないでね(^_-)-☆。
な感じのメールがありました。
何しろ、東京から100㌔圏内。
その昔の神奈川県。なんとか郡。相模湖町と藤野町を、
一駅づつ挟んだ山梨県の東のはずれ。
通勤通学は東京都と名の付くところへ皆さん通っています。
あ❕中には富士山方面の方もいますよ~(^_-)-☆
そのくらい東京に近いっちゃ近い街。
と、言う意味です。
皆さん気を付けて生活しています。
ただ、幸いなことに、人口密度が少ないから。
まぁ~プライバシーは筒抜けだけれども。穏やかに。
見えないところで商店などは大変なんだろうとは推測しますが。
今のところ、感染者で困っちゃってはいません。
市立病院の隣の敷地に、古い庁舎が有ってね~。
発熱外来の設備を設けたと、ニュースで聞きました。
田舎にしちゃね。よくやってる、と。
ご近所さんと話しています。
ともかく、ウガイ手洗い。
三密は避け。換気に気を付け、おしゃべりもしています。
今日はピアノのレッスンもできました。
出来たのはレッスンで、dormausumeの技量は?
別問題ね(^_-)-☆、、ムツカシイのよ。
でも対面レッスンは楽しいです。
このコロナで、doramusumeの夫。
このブログで彼と呼んでいましたが、
昨年三月に、2年半の在宅療養を経て亡くなりました。
その時の主治医。
在宅緩和ケア医。Dr了。
専門はお看取りになるのでしょうか?
年に24~5人のお看取りをしていると、
彼がお世話になっていたころは聞いています。
最近は?増えたかな?どうでしょ?
すてきなお医者さまです。
年に4回、家族の会を催してくださっていましたが、
昨年の夏以来、台風。大雪。コロナでねぇ~。
出来ない状態の家族の会。
遺族ケアですね。
doramusumeもしっかり受けています。
有難いです。
4月に開催されるはずだった家族の会が、
コロナで中止になって、会報を書いてくださいました。
好きに使ってくださいと了解を得ていますので、
今回、コロナの第2派ではまだなさそうだけれども、
一度終息というか緊急事態宣言が解除になって、
また増えちゃって。。
あらら、、と。不安になってる方もいらっしゃるし。
dorausumeがバイブルにしちゃって(^_-)-☆
毎朝、彼の遺影の前で読んでいる一文を掲載します。
コレなの⤵
右端。。チョット切れちゃったけど、、勘で読んでくださいませ、m(__)m。
念の為コレね⤵
増加していけば、
医療を提供する
そのような場合でも
いることは避けられません。
で、ココに続くの⤵
一文です。できうる対処を・・・って続くのね(^_-)-☆
同じようなことを、たくさんの医療者が発信しているようにも思いますが、
人それぞれ、立場っちゅうものがあるから。
こうハッキリ書けない医療者もいるように思います。
看取りを経験した家族にあてるお手紙としては、
最高だなって。。doramusumeは思っています。
コロナを知らないで死んじゃった彼に向けて、
Dr了から頂いたお手紙よ❕(´ー`*)ウンウンって。
読んであげています。
アタシはダイジョウブよって。