2020年6月6日(土)朝。
昨夜、横田滋氏の訃報。哀しい。
1977年11月の新潟は、もう冬の気配だったと思う。
日本銀行の新潟支店にお勤めだったと。
広島から転勤したと。
横田家は、ごく普通の転勤族で、
お子さんが3人。
当時の暮らしぶりが手に取るように感じられるdoramusume。
1977年11月。
doramusumeは北海道函館市にある某地銀に勤めていました。
青春真っ盛り。
彼との初デートの頃。
この頃のdoramusumeは世の中の事など何にも知らない。
目の前の恋が、ただただ楽しく。
お気楽街道走行中だったなって。。
振り返って思うわ。
まぁね。。青春の悩みは多少は有ったけれど。
未来の方が大きかった。
その同じ時期に、このような理不尽な事件が。
この国で起こっていた事実。
doramusumeと彼が早い話が社内恋愛中。
富山の本店に研修に行った先輩が。
「お前らな~海岸なんか行くんじゃないぜ。」
「アベックは狙われるからな」
と。言ったの。
「??」だったのだけれど。
北陸地方ではそれなりに話題になったいたのでしょうね。
恵さんの事が産経新聞の記事になるまで、
その理由はわかりませんでした。
拉致問題。
doramusume的には目の離せない事件です。
地村さんや蓮池さんのご両親と同年代の親を持ちます。
昨夜。この訃報を聞いて、
彼の遺影に手を合わせ、祈りました。
自分の努力だけでは、
どうにもならないという理不尽な事って。。。
そういう事に苦しむ人がいる現実。
誰が?どうすればいいの?
って。いつも思うけれど。
答えが出ません。
神様に祈ればいいってもんじゃないと。
思う。
出来ることがあるはずと思う。
日々・・・目の前をこなすしかないけれど。
合掌。