2020年5月23日(土)の午後。

まったりした~土曜の午後ったってね(^_-)-☆

年がら年中まったりしているソロ婆doramusumeだけれども。

アハハ!

 

昨年。彼が死んじゃって。

昨年はそれなりに忙しく年末を迎え。

カレンダー・・

今年はこんなのを買ったのね。

ってコレ⤵ってしようと思ったけれど。

今時期じゃ出ないわねAmebaPick。

要するに、日めくりのお月様のカレンダーなのだけれど。

 

それを、仏壇代わりの彼のお写真の横に。

毎朝、一応。おはよ~~と。声をかけながら、

日めくりを破く。

 

今朝は破った後に👀・・あら?真っ黒・・

コレね⤵

毎日、というわけでなく。たまに忘れるのだけれど・・

まぁ・・年はじめからなんとか続いている。新しい習慣ちゃ習慣。

この。破ったあと・・どうするか?

って。ちょっと思って。

 

すぐにゴミ箱に行くのもなんだかなぁ~~。

と。ケチなんだか?よくわからないけど。

1100円だったのね~このカレンダー

1100÷365=3.01369863.

まっ。。。台紙もあるから、一枚3円。

 

結局。机の引き出しが定位置になっちゃって。

こんな感じ👀コレ⤵

ど~~すんのよって。言われそう。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

ど~~すっぺ💨💨。

 

ちなみに。満月の場合はこんな感じ⤵

doramusumeこの年になるまで。お月様。

あるのは知ってたけれど。

あんまり考えたことなかったの。

 

いろいろな文学作品にも出てくるし。

シュタイナー教育でもなんか関係あるみたいだし。

スピリチュアル?な部分もあるらしいけれど。

基本。興味は?無いに等しい。

 

でも。一人になって、たまに見上げる夜の月。

割と。偶然?どっちかはわからないけれど。

お一人さまのブロ友さんも数人。

満月には月の話題が多くって。

 

月日の流れを月の満ち欠けに見るのも。

風流?哀愁をおびたり・・(^_-)-☆

 

だからどう?っていう。今日の話ですけれども。

今夜は月?いないのね・・・・

まぁ~いいかぁ~♪。