2020年5月20日(水)の朝ヨ。9時半。
お寝坊doramusumeにとっては早朝の部類だわん。(n*´ω`*n)
昨日あたりから雨も降ったり止んだり。
あらぁ~?低気圧?きてる?な気分もチョトする。
早い話が、しっかり籠りすぎて寝てばっかり💤💤・・
遅めに起きて、ご飯食べて、ブログ書いて、お昼食べてお昼寝して。
あらま!もう夕方。。。
一人って。。楽っちゃ楽・・とボソッと言って。
お気に入りのYouTube見て。
たまにラインで情報交換。
ずっと座ってるのね。
たぶん。今日もそんな一日に?なるのだろうな・・まっ。
まぁ~いいかぁ~♪。
よくないべ←ココロの声。一応。。
そんなdoramusume。
ひょんなことから、地域の民生委員をお引き受けしたのだけれど。
民生委員ネタは脾腫義務?変換できない。
ひしゅ?しゅひだ💡恥・・
守秘義務があって書けないのだけれども。(^_-)-☆
いや~。今回のコロナ騒ぎで。ほぼ活動停止状態。
昨年の12月1日付けの任命だから。
まだ新米もいいところなのよね~。
毎月一回。市役所の支所で会議があるのだけれども。
開催したのは12月・1月・2月だけ。
3月・4月5月はメールと郵送の連絡だけなの。
当、地域独自の活動で、
年度末に高齢者に飴を配るって言うお仕事があるのだけれど。
訪問を嫌がる方もいるので各自に任せます。
って。言われて・・そりゃそうだなのだけれど。
前任者からの引継ぎでね~。
どうも年間通してのお仕事で、
高齢者訪問って言うのがあるのだけれど。
要するに、口実見つけて訪問がしやすくなるべ。
と。いう取り組みなんだと思う。の。
年に4回。(お米券・飴・梅干し・カステラ)らしいのよ。
なので、新任早々お米券はご挨拶しながら配ったの。
で、今回の飴は・・保管中。
そろそろ梅干しの季節なのですって~~。
で、昨年と対象数が同じかどうか?の確認が来たの。
書面で。
👀。。。。
あのね~。
個人情報保護法ってあるでしょ・・・
コレのおかげで名簿って無いのよ~~。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
良いのだけれど。
要するに市役所は個人情報握ってる?ような?
そうでも無いような?微妙な立ち位置でしょ。
今回の10万円の騒ぎとかマスクの配布先とかのドタバタ。
自治体って。住民の事。わかってるようでわかっていない。
民生委員は社会福祉協議会ととっても関係があるけれど。
社協は市役所の外郭のようなのだけれど。
情報はツーカーで無いのよね。
まっ。当地は田舎だから。。
みんなお友達な感覚もあるのだけれど。
都市部は?そうもいかないわよねぇ・・
まぁね~。民主主義国家の国だから。
当然だし。いいのよね。
だから、助けて欲しい!て思ったら自己申告なのよねぇ・・
わかるけど、この自己申告制がどこまで福祉に繋がってる?
って。。微妙・・・ヨ。
でさ。問題は梅干しの配布先よ。
前任者から数字は聞いてるのだけど。
(。´・ω・)ん?
これだけ?なの。
梅干しの対象はね、
75歳以上の独居。と。65歳から74歳で見守りが必要な独居。
それぞれ何人かを来週までに報告しなくっちゃいけないのよ。
doramsumeの担当地域約300世帯。
今、保管中の飴の対象者はね。
75歳以上の独居。と。75歳以上の日中独居。なの。
12月に、ご挨拶がてら配ったお米券はね。
名簿というか配布先を㊙で情報が有ったのよ。
新任だったからなのか?そういう仕組みなのか?
知らないけれど。
ともかく行って~って言うところに行ったから。
まだ分かったのね。
その対象が。
75歳以上の独居。75歳以上の認知症の方。75歳以上の寝たきり。他。
他は。。まぁ。。ココに書かなくってもいいとdoramusumeの判断。ね(^_-)-☆
ね!微妙にくくりが違うでしょ💨💨。
詳しくは前任者に聞いてって。お役所は言うのだけれど。
そこがまたムツカシイ。
前任者だってよくわかっていないままなのよね。
そもそも。人は毎年。年。。取るべって。思う。
75歳過ぎちゃえば?こっちのもんだけど。
でもたまにお迎え来ちゃうものね~・・合掌。
地域を見まわし👀
(/ω\)イヤン家政婦状態にはなりたくないdoramusume。
そもそもというかソロソロなのだけれど、
市役所側から住民に、
もしも災害の時~助けて欲しいな方は申告してね!
な書類のやり取りの時期なのだけれど。
そもそもこの制度。。あまり機能していない。
機能不全か?って言うとそうでもないけど・・
市役所が言うには社協もだけど。
地域が大切だから~皆さん協力してガンバロなのよ。
良いのよ。実際そうなのだから。
当地、東京から100㌔圏何の田舎の新興住宅地。
すったもんだの地域なのだけれど。
造成されて入居が始まって四半世紀。
地域力は都会の団地群より有ると思う。
だけどさ~~~。doramusume.
飴と梅干~・・対象者の数字が気になってしょうがないの。
性格は大雑把なんだけどね。
そもそも。見た目で75歳以上か?って。わからないし。
一人暮らしかどうか?は、かろうじてわかるかもですが。
おいくつですか?なんてね~聞けないじゃん。
死んじゃったのだって。最近はわからない。
ここ数日。頭痛いのは?飴と梅干が原因かも。
まぁ~
彼が長年お世話になったから。
その恩返しのつもりで引き受けたお役目だから、
頑張っぺ💨💨。ですが・・・
doramusume75歳になったら名札付けよう!
って、( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。チョット思う。いや思わない。
今日。書きたいのは。
今回のコロナで生活環境が激変しちゃったりした方々。
黙っていたら?誰も助けてくれないわよ~~。
恥ずかしくなんかないのだから。
助けて~って。自己申告は大事よ!
って。
彼が長年の闘病生活。
イッパイSOSを出したから、今があると。感謝しています。
2年前。こんな記事も書いていました。
コレ⤵弱者の発信というタイトルです。開くかな?
https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12377260901.html
オマケ
お籠り生活でコレ作ったの⤵おやつ・・水ようかん。
小豆の缶詰に黒蜜たして、寒天で固めた、白いのはコーヒー用のミルク。
先週お客様に出すつもりで作って、出すの忘れた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
不味くはないけど。。もうしばらくは食べなくっていいな。