2020年4月29日(水)午後。

 

本日2回目の更新なの。

この記事は何回か下書きしながら、

自分の為にまとめるシリーズ。

(n*´ω`*n)

 

👀カレンダーの数字が赤いわ。

今の時期は、このカレンダーの色~。むなしく思う方々。

たくさんいらっしゃるわよねぇ。。

それでも。ステイホーム~(o^―^o)ニコがんばりましょ。

と。

思う、東京から100㌔圏内の。中途半端な田舎暮らしの婆。

 

ソロだし。働いていないし。説得力も何にもないけれど。

ベーシックインカム。カレコレ10年以上勉強中~自習ね(^_-)-☆

働けばいいじゃんの声も👂~聴こえるけどね。

状況が状況。現実を受け入れ、

自分の出来ることをしようと思っています。

それが収入に繋がらなくても。

自分の為。

まぁ~いいかぁ~♪🎵です。

 

でね、自学自習ってさ~ハッキリ言ってつまんないのよ。

彼がいる頃はね、ああだこうだと話し相手になったのね。

でも。死んじゃったし。(´Д⊂グスン。

 

なので!ご迷惑でしょうが~。

このブログにノート代わりにアップすることにしました。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

続かないかもですが。

いいの!

自分の為です。

 

昨日。生きるのは仕事。

がベーシックインカムの基本理念と書いたのだけれど。

コメントを頂いたの。

ベーシックインカムって聞くと、なんだか右より左。

社会主義のような印象を受けちゃう。って。

 

なので、今日は、そのあたりからね(^_-)-☆

何度も書いていますがdoramusumeたぶん思想的には?

センターライトです。

 

まずコレ⤵

この本は買ってもいなく。

立ち読みもしていませんが~。

世の中の生き方ルールブック。

10のポイントが書いてあるけれど真ん中の~

・最低限のお金は必要だと知る。

そうなのよね。

22歳で結婚して。24歳で姫を生んで。

結婚した相手に絶大な信頼を寄せた(。・ω・。)ノ♡若き頃のdora。

本当の娘時代ね~。遠くなった娘時代。

 

それまで、自分で稼ぐことに縁がなく育ちました。

亡き父はぐうだらべぇで。しょうもないおっさんだったけれども。

何回か母はdoramusumeを連れて実家に帰る。

な生活をしたいたけれど。

そして周りに?そんなにお金持ちもいなかったけれどぉ~。

 

この辺りが不思議なのだけれども。

気が付かないまま大人になったdoramusumeヨ。

 

この件については、生前彼も良く言っていたわ~。

なんで気が付かなかったの君は?って。

僕は気が付いたから勉強したヨ←彼のココロの声。聞いちゃったの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

仕方ないじゃんね~。気が付かなかったのだから💨💨。

気が付いたらあなたと結婚しなかったわよって。

言い返していました。ココロでね(^_-)-☆。

ε- (´ー`*)フッ。

 

本当なら?これじゃいけないって。

アルバイトするとか。

勉強するとか。

もし、そうやって世の中を見る子供だったら?

違った人生。。あったよねと。思うけれど。

まっ!今更~いいの!・・かな?

 

ともかく。

doramusumeが。生きるにおいて

最低限のお金は必要だと知ったのは。

姫を生んで4年後。

28歳です。それまで知らなかったの。

逆に?シアワセだったのか?

違うと思うの。不幸でもなかったけれどね。

 

今、思えば、世の中が高度成長期。

まっ、オイルショックはあったけれども。

それなりに世の中全体が上を目指した?

拡大中だった?まっ色々な言い方ははあると思うけれど。

大きく見渡すと。流れね。

 

なので。我が家の周りの大人たち。

それなりに世の流れに流されてクッツイテ。

生活が成り立っていたのだと。思う。

この時に、世間を引っ張っていった大人がいる家の子供は?

それなりに感じるものがあったのじゃないかしらぁ?

と。

ちょとだけ、

人のせいにとか育った環境のせいにしちゃいたいの。

へへ。。

 

今の年金制度が出来たのも、この流れの中。

の気がしてならないわ。(この件は年代をまだ調べていません)

 

doramusume28歳は1984年。昭和59年です。

で、その後も。

すったもんだイロイロあったけれど、

普通に一生懸命働いた。主婦業は苦手だったけれど、

姫を保育園に突っ込んで。スマン←当時はこういう感覚だったわ。

 

寿退社でいったん仕事というルートから外れた女性には。

再就職は本当に敷居が高く。

常に、時代に乗りそこなって。あたふたした思い出ヨ。

 

逆に、寿退社をしなかった女性は生涯独身。

お互いに、そんな時代を生きたのよね。

仕事と家庭。両方を手に入れた同年代の方は。

よっぽどお勉強したのだよ!と威張っていいと思うわ。

 

今の時代。

お勉強ってね~。

ご飯食べないでできるものだろうか?

と。思うのね。

お洋服、普通に着る事が出来なきゃ勉強どころではないべ。

と、思うわ。今の時代。まぁ~ヌーディストっていうのもあるらしいけれど。

 

なので。なのでかどうか?自信ないけれど。

ことわざ?

衣食足りて礼節を知る。

人が人として生きる最低限の部分の気がします。

このお話は

山森亮先生がこの本に書いています。

コレ⤵何度もご紹介済み

 

 

生まれてから63歳の今まで18か所のお家に住んだdoramusume

としては。衣食だけでなく。衣食住かな?って。ちょっと思うけれど。。

 

人として生まれてきて。

男女の別。←今は?ジェンダーフリーっていうの?

障害のあるなし。←先天性と後天性。

生まれた家の経済力。←天皇家は別かどうか?は。チョット横ね。

何処に生まれたか?もそうだわね。田舎か都会かとかね。

 

ベーシックインカムって。

世界的な話なのだけれど。

doramusumeは世界を知らなさすぎなのと。

自分の見聞きしたことしかわからない婆さんなので~。

あくまでもこの国の制度として思うのね(^_-)-☆

 

で、人として生まれたからには、

何人も。生きるのが仕事なのよ。

だから、その部分は社会が支給しましょ💰

と。いう。単純な話だと思うの。

 

いいじゃん~~。

 

衣食足りて礼節を知る。

ことわざでしょ?中国の?

こういうのもあるわ。

働かざる者食うべからず

 

そうなのだけれどぉ~~~。

働けない人はどうするの?

って。思うの。

何らかの事情で働けない。

コレね~~。あるんだわ絶対。

やる気のあるなしじゃなくって。

いつ。なんどき。何らかの事情って言うのは。

突然に目の前にくるんだなぁ~~。

って。doramusumeは28歳の時に思いました。

 

その次は、ええと42歳頃かな?

極めつけは?49歳。

あ!この時はね。彼が働けなくなりそうだったのよ。

doramusumeは稼いでいたの。派遣で。

 

今、この場で何らかの事情は割愛しますけれど~。

doramusumeのこのブログを長く読んでくださっている方には、

見当がつくと思いまっす。(◎_◎;)なのよ。本当に。

 

人生において、突然の出来事。

収入がなくなる。

ってねぇ~~。大変ヨ。

 

でも、この国はそこそこ制度が整っているから~。

雇用保険とか障害年金とか。

あと?まぁ。。。いろいろ。

だから、色々な公的助成で助かったのだけれど。

 

たまたま、彼の病気が難病指定だったから助かったの。

メンドクサイ諸々の役所の手続き。

これね~。

生まれながらに障害のある人は?

ムツカシイ。

親御さんがご苦労なさっている。

と。思う。

もちろん。義務教育のある間は、

それなりに。支援もあるのだけれど。成人しちゃうと。

あるのよ。あるのだけれど、十分ではないわ。

支援する側に礼節がないと。

エライことになるのよ。

 

そんなこんな。

人はココロを優しく保つために・・・

必要最低限のお金が必要なんだと。

doramusumeは思います。

 

今回のコロナ禍。

突然お仕事行くなっ。店閉めろ!て言われちゃって。

どうするんだ!

って言う方々に、

この国の政府は、これでも頑張ってると思う。

だってさ、法律があるのよ、

だから~超法規的なことは出来ないの。

30万が10万になっちゃって。

すったもんだだけれど。

とりあえず。急がなくっちゃ10万なのだと思う。

この10万円はベーシックインカムとは違う。

と。

田舎の婆doramusumeは思います。

 

ただ、考えるキッカケにはなりそうな気配

それはそれで。

まぁ~いいかぁ~♪🎵なの。

 

今日はここまで(^_-)-☆