2020年4月28日(火)午前中ね(^_-)-☆・・もう過ぐ11時^^;

 

doramusume63歳。

夫と死に別れて13か月とチョット。

無職。年に4回の内職していたのだけれども~たぶん。。コロナで溶けたなっ。入力のお仕事。

一人で目が覚める生活にもだいぶ慣れてきました。

 

夫は最後の2年半。自分の家で過ごすことが出来ました。

在宅介護?在宅療養?まっ そんな部類です。

享年64歳。もうちょっとで65歳だったの。

 

障害基礎年金を55歳の時に受給申請をしました。

時効ギリギリまで初診に遡って支給していただけました。

だから。夫は50歳の時から年金生活者。

55歳まではしっかりお仕事をして稼いでくれていました。

 

今。自分が63歳になって。一人になって。微々たる遺族年金を頂いて。

doraちゃん。生活費どうしているの?

ダイジョウブ?と。聞いてくださる方がいます。

 

doramusumeの答え。

ダイジョウブ?かと問われれば。ダイジョウブじゃないわ~。

だって、2か月で59,274円の遺族年金ですもの。

足りない分は預金の取り崩しヨって。

普通に生活して、普通にとは贅沢はしないという意味ね。

預金は計算上70歳まで持つか?どうだろう?

 

あと1年半頑張れば、年金増えるから。。

増えるったって、たぶん?いくらだろう?年間90万円/75000円(月)

 

などなど、こんな計算をするようになって何年だろう?

と。わが身を振り返ります。

 

世間様の普通とdoramusumeの普通がどのくらい乖離があるか?

う~~ん。微妙にムツカシイですけれども。

 

彼がお仕事をしていたころから、

自営でしたのでねぇ~。

今で言うフリーランス?

要するにお勤めではない。

 

もし、彼が仕事をしていたら?

今のコロナ危機?お仕事が無くなっちゃったって。

公的保証を求める業種に入ったか?

う~~~ん。(。´・ω・)ん?入らなかったような気がするdoramusume。

 

って?事は。どっちみち。同じだったか?

と。フッと思います。

 

doramusumeの入力の内職。

55歳で派遣の銀行員を辞めてからずっと細々と。

チマチマと入力していたのだけれども。

コレ?内職だし~保証の対象にには?ならないわねぇ・・

 

って?事は。どっちみち。同じだべ?

 

と。再確認。

 

外出自粛で通販利用の独り身の婆。

ただ、呼吸をして、命をつないでいるだけなのかぁ?

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

そんなこと無いのヨ。

毎日、そりゃね、寂しいわよ。

でも~~。頭ブロッコリー🥦で忙しく。刺激もそこそこ。

本を読むのも忙しいし。

お腹もすくし。

と、言うより~~酒飲みてぇ~~なここ数日禁酒中。(n*´ω`*n)

 

築25年のローンのないお家。諸々の税はあるけどね。

固定資産税も田舎だから安い。

安いけどタダじゃないのよ。

市民税等は、ありがたいことに非課税。

年間の固定費だけで、遺族年金の額より多いわ。

 

も~~。お金の話を書きだしたらキリがないけれども。

お国の政策に。文句はありません。

 

何とか、今、毎朝。無事に目が覚めるのは?

この国に属しているからだと。

doramusumeは思います。

 

今、コロナで本当に大変な、時期だけれども。

一人ひとりが出来ることを、

先を見据えて生きていけば。何とかなる筈。

 

朝。ベッドの中で目を覚まし。

あ~今日も生きてる。

今日も目が覚めた。って。

思うの。

 

さっ。今日も生きるか💨💨。なのよ。

 

彼が在宅で2年半。

私は2階。彼は1階で寝ていたのだけれども。

最後の方の日々。

 

毎朝、階段を下りる時。

今日も生きてるよねぇ~~。って。

不安に思った日々が。懐かしいっちゃ懐かしい。

 

人間、生まれたからには、生きるのが仕事。

この生きるのが仕事。って。

ベーシックインカムの基本理念なのと。

学習して10年以上の時が過ぎました。

 

もう少し、整理したいって。思います。

この本とこの本。コレ⤵

 

 

 

 

 

あら?山森亮先生。

新しい本出されたのかしら?コレ⤵

 

 

 

あとで調べてみなくっちゃ。👀~。

一人で、じみ~に学習中だからぁ~

スグに飽きちゃうし。

集中力?どこ行った?状態ヨ。恥^^;

 

生きてる間に極められるだろうかぁ?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

まぁ~いいかぁ~♪🎵