2020年4月16日(木)9時~~。
えへへ(〃´∪`〃)ゞチョト前に起きました。
良く晴れています。
家の中の方が寒いパターンが当分続くなぁ。。。
昨日のシャケの皮~おいしいのね!記事。
doramusumeにしては?みなさんコメントくださって~
何しろ、一人暮らし。13か月目。寂しいの。。お口がね~口だけ。。
オマケに自粛。しちゃているから~中途半端な田舎暮らし。
ありがたいコメントは会話のようで楽しいです。(o^―^o)ニコ
(´▽`)アリガト!ございます。
doramusumeの分析によると~(´ー`*)ウンウン
どっちかって言うと、
西の方は食べない派。
東というか?北は食べる派。
かな?
珍味にね~たぶん「とば」って言ったと記憶。
シャケの皮を縦に棒のような感じで・・
乾かしたのがあるのよ。お高いのよ~~。
そういえば「かんかい」って言うたら系のお魚もあったわねぇ~。
カチカチに乾かして~トンカチで叩いて食べるの。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
歯を気を付けながらね(^_-)-☆
などなど。北国の珍味を懐かしく思い出しました。
アフリエイト出るかしら?
ちょっとやってみる。
↗あったわ。ね!結構お高いのよ~おいしいわよ~~。
って?北海道に頼まれていないけど。念のため。
ご存知ない方にご参考ね。
かんかいもあったわ👀コレ⤵。。たらじゃなくてこまいなのね~~へぇ~~。
結構、使い方で便利ね!アメーバさんのこの機能。
朝から~つまみの話ばかり。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
あのね~イカの話を書きたかったのよ。
doramusume函館で青春を過ごしたのね。結婚するまで。約10年。
さて?函館の名物は?
イカとイカ~。
夏の朝は。
「いが~~~いが~~~」って売りに来ていた時代。
doramusumeお魚はあまり得意じゃないけど。
スーパーで、👀
イカとたらことすじこだけは、まっシャケもだけど
美味しいか?わかります。
結構自信あるのよ~~👀。
だって、この辺のスーパー。めったにアタリは入荷しないしね。
山の中っちゃ山の中だもの。無理。
で、季節になったイカ。
大好き。
お腹がね~~。お腹がすき。イカのワタって言うの?
身より好き。
彼も、もちろんだけれど、姫も大好きで育ちました。
イカを見つけると~う~~ん。と品定め。
このお腹~おいしいかな?って。
だって~見えないのよ👀。。
アハハ!
食べ方?
破けないように、身と剥がして、お塩を振って2日くらい。
まっ。塩辛の身のないバージョン。
塩分多いからね~3人で一杯分かな?
あれ?イカって一杯二杯で数えるのでしたよね?忘れちゃいました。
困るのは身の方ね。
刺身にするの大変なの。ぶきっちょだからぁ~。
メンドウだから。。たいていバター焼きだなぁ。。
お腹が食べられるって言うことは新鮮が命。
だから当然お刺身OKでその方が美味しいのだけれどね。
メインは身じゃなくってワタの我が家流。
身はオマケなの。
そういえば~去年は食べなかったな~イカのお腹・・
一人じゃね~。ε- (´ー`*)フッ。
懐かしいな・・函館。
な朝を迎えました。
ココで一曲。オマケね(^_-)-☆
ほら~歌おうとか踊ろうとかね。。
YouTube・・仕組みわからないけど。。
勝手にアップしていいのかしら?
でも、アメーバさんの機能の利用だから?いいのよね(^_-)-☆。
この曲ね~好き。
亡きぐうだらべぇの父が良く歌っていたのヨ。朝に聞く歌じゃないけど・・
知る人ぞ知る。
知らない人は知らない。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
よろしかったらど~ぞ🎶