2020年4月5日(日)午後・・・小雨。
寒いわ💨💨。
昨年の今日は?そうなの。数年ぶりの🛩に乗って~。
doramsumeは彼のふるさと「北海道」に行ったのよね~~。
北広島プリンスホテルに泊ったの。
?ホテルの名前?今は違うかも~いいの!
昔はそう名乗っていたのだったのだから~。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
背景は横ね(^_-)-☆。
雪だったわ、空知地方。四月の雪。積もらなかったけれど。
でね~。彼をふるさとの菩提寺に、お預けして早一年経過。
そっか・・1年かぁ・・・
時々考えるのよ。
お墓。。もうちょっと、近い方がヨカッタかな?って。
そうしたら~?寂しい時とか心細い時。
行けるじゃん!って。思う反面。
いや~~。出不精のdoramusume。
行かないんじゃない?って。
ココロは、いまだに揺れるの。
なので。ついつい。飲んじゃって~。
夕べは飲みすぎました。
反省!
まっ。。🐒サル程度だけどね(^_-)-☆。うう、・・まだ気持ち悪い。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
でね、関係ないのだけれども。
昨日の読売新聞の編集手帳に書いてあった記事。
気に入ったのよ。
なので、忘れないように記録しておきます。
コレ↓
あらま。マーカーで線を引くのを忘れちゃった。
気に入ったのは。
裁判長のセリフ・・・
「正義とは何か。それは法だ。法とは何か。それは人間の節度の原則を定めようとしたささやかな努力だ。節度とはそれは、おばあちゃんから教わるものだ。ひとの心の一部だ」
これさ~おじいちゃんだと?やっぱりセリフにならないのかな?
いつの映画なのか?内容もしらないけれど・・
イロイロな考えがあるからね~今の世の中。
男だ女だ。爺だ婆だと、区別するつもりなんかないのよ~。
doramusume。
一応、婆ね。昔の娘。どら娘。
だから、ちょっと。エッヘン。な気分。
節度はおばあちゃんの専売特許なのかな?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
婆ちゃんって。カッコいい。
否、かっこよくなくっちゃ~~って。思った。
ブログ読んでくださっているおじいちゃん気を悪くしたらm(__)m
あくまでも、名優モーガン・フリーマンのセリフだから。(^_-)-☆
あ!何度も書いてますがdoramusume。
ドラム+娘でdoeramusume、ちょっと昔の話になりすぎてますけど。
今更ニックネーム変えられないから。このままね(^_-)-☆
どらババでもヨイのだけれど・・・まっ。いいか。
間違っても世間一般の認識ドラ息子の反対ではないのヨ。
念のため(o^―^o)ニコ
世の中、大変な事になっておりますが、
おばあちゃんはおとなしくしているし~。
おばあちゃんの節度で、乗り切れるところは乗り切って。
頑張っぺ~~~。