2020年3月25日(水)の深夜~~

書き始め22時40分。

アップは?う~~ん。どうでしょ?

間に合うかしら?ちょっと長いかも・・

まぁ~いいか🎵

 

今日はdoramusumeお庭にジャガイモ植えました。

え?サツマイモじゃないの?

アハハ!

とりあえずジャガイモなのよ。

なんでか?と言いますと。

コレ↓

いつ?どなたに?頂いたのか?

それとも?自分で買ったのか?

忘れちゃったジャガイモさんが~~~👀あらま芽がでちゃって~~

アハハ!

なので・・

いつもだったら( TДT)ゴメンヨーって。

燃えるゴミなのだけれど・・

ほら・・世の中コロナ騒ぎで~う~~~ん。

食べ物も無駄にしちゃいけないかな?って。ちょっと思って。

あ!

サツマイモの前に。ジャガイモ・・植えてみようv( ̄Д ̄)v イエイ。

と。思ったのよ。

で。ねぇ~~。

例のレンガを敷いたの時。

よけた土が山になっていたdoramusumeのお庭。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \そこに植えてみました。

こんな感じ↓

イヤイヤ!おいおい!こら!どらちゃん!

の声が聞こえますが~~~いいの!。

あ!この上に土はかけましたよ~~。もちろん。

 

ほら、戦時中。庭に芋植えたっていう話を。

思い出さないけど~~昭和31年生まれだし。

よく聞くじゃない。

なので~~~。

コロナ騒ぎ。。食料自給?いや~~~。そうはならないと思うけど。

まっ。燃えるゴミよりエコだし。

と。思いました!

 

そんなこんな。今日の午後。

doramusumeの頭の中を駆け巡る歌。

黛ジュンさんの「愛の奇蹟」🎵よ~~~。

 

「白いドレスに身をなんとか🎵・・どぉーぞあなたぁの好きな色に🎵」

「わたしを~~~~~染めてぇ🎵」な歌。

ご存知無い世代の方は。スミマセンYouTubeで聞いて欲しいわ~~。

 

1968年の詩だそうで。dotaramusume12歳。なかにし礼さんの作詞です。

なぜに。ジャガイモと繋がるか?の説明ね(^_-)-☆

 

doramusume彼結婚して39年半。

たまたま、彼が金融屋だったから~お金の計算とか。

あとなんだ?経済とか。そういう感じの分野が得意ではないけれど、

日常があったのよね。コレ。。たまたま。そうなのだろうと。今になって思うのよ。

 

もし。doramusumeが若かりし時、

好きになったのが、農家の跡取りだったら?

doramusumeは農家のおばあちゃんになったいたのかな?

って。ちょっと思うの。

 

正直なところ。

今のdoramusumeには、農業まではいかない家庭菜園でも。

未知なの。

根も芽も畝も畔も。知らないのよ。

まぁね~ネットで調べられるから👀。少しは理解しているけれどぉ~~~。

土とは無縁の人生だったわ。

 

たまたま、東京から100キロ圏内の田舎の新興住宅地に巡り合い。

そこが終の棲家となって、ひとり身になって。暇になっちゃって。

芋~~でも~~植えてみようかぁ?

と。思ったのね。

 

女の人生。そんなもんだわと。

どうしても受動的になってしまうの。

良いか?悪いか?でなくってね(^_-)-☆

 

あなた色に染まっちゃって。doramusume。

でもって、色音痴。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

なんだか?よくわからない理論だけれどぉ~~。

さて?これから?

色彩の変化があるのだろうか?

楽しみというか?不安ももちろんあるわよ。

 

どんな世の中になるのだろう。

今回の、コロナVS人類。

 

お若い方たちがシアワセを見つけられるようにって。

思う婆doramusume。

 

みんな頑張れ~~な気分。

 

昭和は遠くなったけれど・・

庭に芋・・

流行るかも。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

一句。

庭に芋 世の太平を 願う婆

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \おそまっつ。