2020年2月23日 本日2回目の更新です。

世の中三連休・・らしい・・

なので、土日とライアーのお稽古日。

 

一応毎日、ピアノもライアーもチョコチョコっと。

必ず弾いていますけど・・

すぐ飽きる。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。いいの!

 

なので。ハッキリ言って、上達はしないなっ。

別にね、今更。そんなにうまくならなくてもいいけど・・

一応。お月謝払って、真剣にやってるつもりではありまっす。はい(n*´ω`*n)

 

でね~~。ピアノの方は先生が教則本を用意してくださって、

買い求めます。

子供用の音符がおっきいのね(^_-)-☆。

一冊だいたい1000円から1500円。

こんなの↓あ!これこれ。このシリーズ。

初めて約半年。テキストはそうねぇ~2か月に一回くらい買います。

出費っちゃ出費だけど、絵もかわいいのよ このシリーズ。

なので、まぁ~いいか🎵です。

 

dora,usume的にね。ヘ音記号がどうも脳と繋がっていないのよ。

やべっ💨な感じ。

なので、基本からお願いって。先生に・・・

そもそも指も動かないしね~~あは^^;

 

で、癒しの楽器。ライアーなんだけれど。

こちらは音楽療法の一環なので、

焦らず・・ゆっくり・・・いい感じで進んでいます。

と。自分では思ってるわ。

 

そうなのライアーと出会って一年たちました(o^―^o)ニコ

そもそもライアーの楽譜はあまりなく。

一応教則本はありますけれど。曲については自由っちゃ自由。

 

でね~~。ヤマハぷりんと楽譜とか@エリーゼとかで、

弾きたい曲をダウンロードしています。

 

ピアノ譜だったりメロディー譜だったり。いろいろ。

無料で見えるところを真剣に覗いて・・

イケそうだな?って思うとポチってね(^_-)-☆。

 

一曲300円くらいだから~楽天のポイントとか利用して~

一年で7~8曲はダウンロードしました。

手紙・柳川ブルース・銭形平次・恋の雪別れ・冬が来る前に・あとなんだっけ?

忘れたけど。。

忘れたということは?はずれだったのかな?

まぁ~いいか🎵

 

で、けち臭いdoramusumeは考えたのね~~。

一曲300円で10曲だと3000円って?安くないなって。

なので。ず~~~っと考えて見つけた本コレ↓

約200曲載ってるって書いてあって~

Amazonみたり、ドレミ音楽出版のホームページ見たり~~👀👀・・

買った方の評価?コメントを読んで~~

 

でね~~。問題は、曲じゃなく。見えるか!なのよ。老眼に~~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

さすがに中身の掲載されているお写真がなくって~~

で!先週。多摩センターのヤマハ楽器店で見てきたの。

この楽譜は取り寄せ対象だったので実物は見られなかったのだけれど、

似たような本と比較して。

たぶん大丈夫だべ!と判断。ポチってしたのが月曜日。

 

届いたのが土曜日。

v( ̄Д ̄)v イエイ。

中身ね~~こんな感じ↓

あらま!横むいちゃった。失礼~~。

 

ピアノ用ではないし、コードも入っているので、

ライアーにはちょうどいい感じ。

 

でね~~。見えるは見えるけどね・・

本当に弾きたい曲はやっぱり自分で手書きするのが一番だわね!

と。思った次第。まっ・・書けばそれなりに頭にも入るしね(^_-)-☆

手間っちゃ手間ですが、それもお勉強だわ~~。

 

夜明けのスキャット。ライアーにピッタリって思うの。

で。最初にこのシリーズで買ったのだけれど。コレ↓

いいのよ~~。とっても。楽譜としては。ピアノとバイオリンがついてるの。

だけど。。doramusumeの技量では無理。

 

なので~~書くことにしました。

のんびりね(^_-)-☆

こんな感じ↓これはライアーの教則本の中の一曲。

 

なんだかんだと。集中力が途絶えちゃっている還暦プラス3歳。

夜明けのスキャット~~早く弾けるようになりたいのよね~~。

頑張っぺ💨💨。

 

まずは写譜ね。拡大版!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

そうそう!前に宣言した~柳川ブルース。

これもね~手書き拡大版で。いい感じに仕上がった気がします。

次回レッスンで、響子先生にきいていただこうと思います。