2019年1月5日(日)お昼チョイ前。快晴☀

そうなんだ。。。日曜日なのねぇ。。

ああ~~やっと。年末年始の非日常から解放か?

と。ああヨッコラショな感じで。。起きました。

 

気分は?う~~ん。まだ抜け出せないなっ。

って。思う新米みぼ~じん。doramusume。

どこから?う~~ん。わからないわ!

この変な気分よ💨💨。ココロの闇かな?

 

昨日のブログに死別と離婚の事をちょっと書いたら、

なんかねぇ・・アクセス増えちゃって。。あらま!な気分。

ブログを書くという行為で、なんとなく。何となくなのだけれど。。

自分のココロの整理整頓&断捨離?しているdoramusumeなのね。

 

本当は、まだまだ。離婚も死別も思いはいっぱいあってね。

書きたいのだけれど・・

なんせ還暦プラス3だし・・いろいろな方々と関わってきたわ。

そこそこの思いはいっぱいあるの。

 

一口に離婚たって色々当事者には言い分があるし。。

戸籍上だけでなく。家庭内離婚っていうのもあるでしょ。

一口に死別ったって。そうよ色々。

何の予兆もなくあっけない最後の方もいるし。

彼みたいに「死ぬ死ぬ詐欺」状態で数年の場合もあるし。

 

一つだけ違いを挙げるとすれば。。

離婚は当事者が二人生きている。

死別は当事者が一人なのよね。

どっちとか、どれが、いいとかじゃなくって・・ね。人生よ~~。

 

まぁ‥この際。

死んじゃった人の想いは横に置いちゃうのだけれどね・・・合掌。

 

で、死別で一人残っちゃって。。doramusume。

覚悟の上なのよ・・だからいいのだけれど。。今更~~。63だしね。

それでも・・このココロの、もって行き場に。。困っちゃっています。

なので~~ブログを書く行為。続けていてヨカッタって。結果オーライよ!。

 

あとは嬉しい巡りあわせの音楽療法なのだけれど・・ライアー・・

ライアーという楽器の存在を知ってもうすぐ一年たちます。

まさか買っちゃうとは思わなかったわ。お高いし・・・・

で、響子先生の音楽療法を受けて、何とか気を取り直しての日常。

 

doramusume音楽は下手の横好きで、ずっと過ごしたのだけれど、

  ↑(コレドラ息子の反対じゃなくって太鼓のドラム+娘なの。。最近質問されたので追記(^_-)-☆)

結婚してからは封印まではないけれど。

能動的には皆無だったのね。

   ↑(音楽療法には受動的療法と能動的療法があるんですって!←おまけの情報。)

 

でね、ライアーを習って。譜面が読めなくなっている事に愕然として。。

で、こりゃダメだと思って・・

ピアノを再開。55年ぶりよ。バイエル終わった程度のヘタクソよ。

運命の巡りあわせみたいに教えてくださるご近所さんが見つかって。

目も老眼きているでしょ・・音符の大きく書いてあるジュニアの楽譜を練習中。

 

ジュニアテンテン&ユ=シニアよ!

( *´艸`)・・・ね!(^_-)-☆

 

願わくばそのうち。。「エリーゼのために」と、「トルコ行進曲2種」。

弾けるような、ばぁさんになりたいのだけれど。。どうでしょね・・

まぁ・・のんびりやります。

今~自主練習している楽譜コレ↓

とこれ↓

これがね~~。ムツカシイのよ。

で20分も弾いていると。手というか指がね。。痛くなっちゃうのよ。

で、いつの間にか左手が右手と一緒になっちゃうしね。。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。よ、まったく。

 

でもね。この年末年始・・それなりに上達しました!

気分がね・・・不思議なのだけれど。

ライアーで癒されなかったの。

で。ピアノの方が元気が出るの。

なんでかな?って・・今度響子先生に聞いてみようって思っています。

 

あと。。位置かな?

ライアーは彼の遺影に向かって弾く。

ピアノは彼の遺影にお尻を向けて弾く。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

あと一つ。YouTube。コレ~~いいわね~~。

ブロ友さんが千本桜!千本桜がいいわよ~~。

って書いているので。。

なんじゃい?千本桜?義経か?と思っていたら初音ミク。

 

初音ミクもあんまりよく知らないばぁさんなのですが。。

確かに・・・いい曲だわ。千本桜。意味不明の歌詞も・・

 

で。ブロ友さんは、よみぃくんが好き!(⋈◍>◡<◍)。✧♡っておっしゃるの。

確かに・・・よみぃくん!いいわね!太鼓の達人の方なのね!

太鼓大好きdoramusumeよ。

 

で、ここでよみぃくんアップしてもいいけれど、

もうちっと違った目線で面白いYouTube見つけました。

コレ↓

もうね!感激・・・オルゴールみたいでしょ~この画像。

 

逆立ちしても弾けるようにはならないと思うけれど・・

初級版の楽譜もあるらしい。・・・いい世の中になったと。

本当に思います。

 

と。いうことで、年末年始・・

ヘタクソだけれど、ピアノに癒されたdoramusumeです。