2019年1月3日ん?金曜日ね・・

あっそ。。な夕方です。

 

日中はそれなりに暖かでした。

何度か書いていますがdoramusumeスポーツはどうでもいいタイプ。

体育の成績・・2だったし^^;

 

でもなぜか?箱根駅伝だけは。物心ついたころから。ずっと見ています。

それこそ小学校の頃からです。

結婚して一時期。彼が見なかったから見なかった年もあるのですけれど。

彼、北海道の出身でね、大学も道内だったから。興味なかったみたい。

 

横浜に住んだ時ね~~コースのすぐそばのマンションだったし、

通勤にたまに歩くときは一号線を通ったから。

おまけにお正月もシフト勤務だったので。

このコースの事前準備の雰囲気を満喫。

出勤途中に旗頂いたこともあるのよ~~。

 

特に神奈川大学が地元なのでパンフレットとかをね。

道行く人に配ってるのに遭遇したりして。

それなりに中継が楽しみっちゃ楽しみでした。

 

さすがに昨年はね。見ていないの。彼・・危なかったしお正月。

今年は見るのどおしようかな?って。昨日はあまり見なかったのね。

 

で。今日は。あっそうだ~~と思って。

TVないし。。何とかっていう動画?の方で見ました。

民放公式テレビポータル?とか言うらしい。

なんだ!TVとおんなじじゃん!とちょっと感激。

 

箱根駅伝の中継も長年見ていると、いろいろ変化ありよね。

そもそも大学の名前~~っていうか?出場校の顔ぶれの変化にびっくり。

知らない大学もあるわ。

今回はね。ゼッケンみてあれ?って思ったの一校。

「東国大」・・・関係者いたら失礼な書きこみかもですが・・ごめんなさいね・・

👀?👀・・・どこ?って。思いました。

 

思わず「元宮崎県知事」の顔がよぎっちゃって~~?な訳ないし。。。

一瞬の沈黙。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

あと~中継見ていて。思わず拍手したのがね。

戸塚中継所だったかな?ラストの筑波大学。

襷を繋げてヨカッタヨカッタ。ギリギリだったものね!

ってさ。。いつから最後までやらせてくれなくなったの?

トップ通過から20分のルール。。いらないと思うけど。

一斉スタートとか。。

まぁ・・ルールだからしょうがないっちゃしょうがないけれどね。

 

鶴見の中継所で三校アウトだったの可哀そうよね~~。

あと5分くらい待ってあげればいいのに。

ヽ(`Д´)ノプンプン。。。

 

まっ。そんなこんな・・

そうそう!靴ねぇ~~。

これ。。ちょいとこの先の議論になる予感。

靴で走りがちがうのねぇ。。

まぁ・・doramusumeが履いても変わらないけど。。

昔は足袋だったもね!

って・・ご存じの方はdoramusumeより上世代ね!

 

doramusume小学校の三年生まで、

東京の世田谷の区立の小学校だったのだけれど。。

運動会。。足袋だった記憶があります。ほんとよ!

ついでながら。。夏のプール。

男の子はフンドシだったわ!。

赤いの。。。妙に記憶に残っています。

 

このフンドシの話ね。彼に何度かしたのだけれど。

彼は無視だったわ。

って。北海道だからね~~小学校。。三笠とか夕張とか。。空知地方。

水泳の授業そのものがなかったらしい。

 

時代と土地柄ね!今は本当に何でも全国区で・・・

いいのか?どうなのか?

まぁ~いいか🎵♪・・・

 

箱根駅伝・・終わっちゃって。

っていうか最後までは見なかったの。

そのあとは何をしたかといいますと。

コレ↓

昨日はこうだったのね。コレ↓

 

ふふふ。

要するに向こう側のレンガをこっち側に持ってきました。

アメーバーピグのお部屋の模様替えみたいでしょ!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

まだ全体像が見えていないのよdoramusume。いいの!

とりあえず…地ならしかなぁ?今の作業・・・

来週~世の中が落ち着いたらまた、レンガを追加購入の予定。

ともかく。草が生えないように!。

?ん?

うん。楽しいですよ~~。

って。お写真に話しかけています。

 

なんかねぇ。。もともと山だったところの造成だしね。

おっきな石がゴロゴロ出てくるし。

へたくそな造成だなぁ・・とか。。文句言いながらも遊んでいます。

今日は2時間くらい外にいました。

これ。。しばらく雨がないから大丈夫ですけど。。

アハハ!また大変なことにならないとも限らないわ。

まぁ~いいか🎵♪・・・はい!。